自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

塗装補修&SHOPロゴ作り

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
今日は塗装の補修と「SHOP」のロゴ作りをしました。

自給自足 今日の授業

塗装補修

IMG_5938ドア枠・窓枠回りの塗装が一部汚かったので補修しました。
 

IMG_5951今日は非電化工房で地創塾(14期)があったので、塾生の方々にもショップ棟を見てもらいました。
塾生の中には既にセルフビルドで家を建てて生活してる方もいたりして、色々ツッコミを受けましたが概ね好評でした!(たぶん)
 

「SHOP」のロゴ作り

IMG_5958正面ドアの上に「SHOP」の文字を入れることになりました。
まずは要らないベニヤ板に「SHOP」のロゴを描いてどんな感じになるのか試してみることにしました。
 

IMG_5965「SHOP」と描かれたベニヤを正面ドアの上に当ててみて確認です。
藤村靖之先生にOKをもらったので、このフォントでいくことにしました。

今日の作業はココまでです。
長かったショップ棟造りも恐らく明日で最後。
無事に完成するといいですね。
 

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_4426

屋根パネル設置など

こんにちは、さわでぃです。 今日は残り2つの屋根パネルを設置し、午後は雪が降ってきたので建具の設計

記事を読む

DSC_0038

早朝作業の草刈り、そして納屋作り

こんにちわ、きんちゃんです。 最近、非電化工房で飼っているヤギのペーターと仲がとてもいいです。

記事を読む

IMG_5783

窓・ドア枠と角柱の色、悩み中

こんにちは、さわでぃです。 今日は天井の塗装を仕上げて、窓・ドア枠、角柱の塗装をしました。

記事を読む

IMG_5282

農具小屋の基礎つくり

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、農具小屋の部材切り出しと、基礎つくりをしま

記事を読む

IMG_8893

『中村好文 小屋においでよ!』展に行ってきました!

こんにちは、さわでぃ@夏休み満喫中です。 今日は『中村好文 小屋においでよ!』展(in 金沢21世

記事を読む

IMG_5383

巾木、破風、鼻隠などの確認

こんにちは、さわでぃです。 今日は床板貼りを終らせてから、藤村靖之先生に色々チェックしてもらいまし

記事を読む

IMG_4434

屋根パネルに籾殻詰め

こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根パネルに籾殻を詰めました。 屋根パネルに籾殻詰め 籾

記事を読む

IMG_4929

北側窓設置&外廊下の階段設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は北側窓設置と外廊下の階段設置作業をしました。 北側窓設置

記事を読む

DSC_0019

ショップ作りの設計図

こんばんわ、きんちゃんです。 なんか今日は久々にあったかいですね。 体が良く動いて、うれしい

記事を読む

IMG_4632

正面入り口のドア制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面入り口のドア制作をしました。 正面入り口のドア制作

記事を読む

PAGE TOP ↑