北側窓設置&外廊下の階段設置
こんにちは、さわでぃです。
今日は北側窓設置と外廊下の階段設置作業をしました。
北側窓設置
北側窓は上下スライド式になります。
下側の窓を窓枠にはめて、窓当て(9mm角材)を窓枠に付けました。
昨日に続き短期弟子のヒロちゃんに手伝ってもらいました。
こんな感じになりました。
窓ガラスは床板を設置した後に行います。
外廊下もデッキの設置が大体終わり、
階段も取り付けました。
階段と外廊下ができたのでショップ棟の中に入りやすくなりました!
今まではよじ登ってショップ棟の中に入ってましたからね。
外からの見た目も若干いい感じになった気がします。
明日は床板設置に入る予定です。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
家の基礎作り(水糸貼り完了)
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中家の基礎作りをしました。 1-5時限:家の基礎作り
-
-
籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー制作&オーリャの誕生日会
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は籾殻ハウスの屋根修理をして、午後は
-
-
農具小屋のパネル&屋根組み立て
こんにちは、さわでぃです。 今日は農具小屋のパネルと屋根の組み立てをしました。 1-5時限:
-
-
建具のペンキ塗り&取り付け
こんにちは、さわでぃです。 今日は建具の塗装・取り付けをしました。 建具の塗装・取り付け
-
-
床パネルにフタと、天井パネル切り出し。進路面談
こんばんわ、きんちゃんです。 昨日、籾殻を満載した床パネルにベニヤでフタをし、コーススレッドを
-
-
農具小屋の基礎つくり
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、農具小屋の部材切り出しと、基礎つくりをしま
-
-
屋根パネルに籾殻詰め
こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根パネルに籾殻を詰めました。 屋根パネルに籾殻詰め 籾
- 前へ
- 北側窓の調整&外廊下設置
- 次へ
- ちょっとだけ床板貼り