自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

漆喰塗り&初めての畦塗り

建築, 米作り, 農業

こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中はブロック塀の漆喰塗りをして、午後は田んぼに行って畦塗りをしました。

1-2時限:漆喰塗り

IMG_3165昨日に引き続き、ブロック塀の漆喰塗りをしました。
今日はブロック塀の裏側も塗っていきました。
顔料の黄土が無くなってしまったので昨日とは若干色合いが違っちゃいましたが、まぁ良しとしましょう。
 

IMG_32495/25時点の非電化工房駐車場前の状況です。
昨日よりは少しだけ綺麗になりましたかね。
 

3-5時限:田んぼの畦塗り

午後は自転車に乗って田んぼに行きました。
今日は初めての畦塗りです。
 

IMG_3197畦塗りの前に、土をかき混ぜて滑らかにします。
農業リーダーのにいさんにお手本をみせてもらいました。
 

IMG_3219土をかき混ぜたら、畦の方に土を寄せていきます。
 

IMG_3234畦の方に土を寄せたら、鋤簾(じょれん)を使って土をペタペタしていきました。
今日は鋤簾(じょれん)を使いましたが、畦塗り鍬を使った方がやりやすいみたいです。

一つの田んぼだけ畦塗りが完了しました。
 

IMG_32425/25時点の田んぼ その1
全体に水がはってる感じです。畦塗りはまだやってないです。
 

IMG_32455/25時点の田んぼ その2
今日畦塗りが完了しました。

自給自足 今日のまとめ(メモ)

アガタをとる

泥をきめ細かくする

畦塗り

水が漏れないようにツルツルに土を塗る
 


 

今日で今週も終わり。今週はあっという間だったなぁ。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

DSC_0021

稲刈り

こんばんわ、きんちゃんです。 本日も元気に稲刈りです。 今週はずっと稲刈りかなぁ。 1

記事を読む

IMG_1440

デッキ修復&太陽熱温水器制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中1時間だけデッキ修復作業をして、その後は一日中太陽熱温水器

記事を読む

IMG_2947

非電化ショップ棟の壁パネル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネル制作をしました。 1-5時限:非

記事を読む

IMG_3809

床パネルにフタと、天井パネル切り出し。進路面談

こんばんわ、きんちゃんです。 昨日、籾殻を満載した床パネルにベニヤでフタをし、コーススレッドを

記事を読む

IMG_2042

今日も稲刈り!

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中稲刈りをしました。 (昼休みに太陽熱温水器の実験もしまし

記事を読む

IMG_5530

今日も内壁の漆喰塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日も内壁の漆喰塗りをしました。 漆喰塗り 今日は東面、正面の

記事を読む

IMG_4587

窓制作(7日目)&飾り巻き寿司パーティ

こんにちは、さわでぃです。 今日も窓制作をして、夜は飾り巻き寿司パーティをしました。 窓制作

記事を読む

IMG_1545

田んぼの荒起し(畦塗り準備)

こんにちは、さわでぃです。 今日は、田んぼに行って荒起し(畦塗り準備)をやってきました。 1

記事を読む

IMG_3638

もみの木伐採&壁パネル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はもみの木を伐採(チェーンソー講習)して、午後は非電化シ

記事を読む

放射能測定

放射能測定、ジャガイモの植え付け

こんにちは、さわでぃです。 今日は、放射能測定、ジャガイモの植え付け等を行いました。 1-2

記事を読む

PAGE TOP ↑