漆喰塗り&初めての畦塗り
こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中はブロック塀の漆喰塗りをして、午後は田んぼに行って畦塗りをしました。
自給自足 今日の授業
1-2時限:漆喰塗り
昨日に引き続き、ブロック塀の漆喰塗りをしました。
今日はブロック塀の裏側も塗っていきました。
顔料の黄土が無くなってしまったので昨日とは若干色合いが違っちゃいましたが、まぁ良しとしましょう。
5/25時点の非電化工房駐車場前の状況です。
昨日よりは少しだけ綺麗になりましたかね。
3-5時限:田んぼの畦塗り
午後は自転車に乗って田んぼに行きました。
今日は初めての畦塗りです。
畦塗りの前に、土をかき混ぜて滑らかにします。
農業リーダーのにいさんにお手本をみせてもらいました。
土をかき混ぜたら、畦の方に土を寄せていきます。
畦の方に土を寄せたら、鋤簾(じょれん)を使って土をペタペタしていきました。
今日は鋤簾(じょれん)を使いましたが、畦塗り鍬を使った方がやりやすいみたいです。
一つの田んぼだけ畦塗りが完了しました。
5/25時点の田んぼ その1
全体に水がはってる感じです。畦塗りはまだやってないです。
5/25時点の田んぼ その2
今日畦塗りが完了しました。
自給自足 今日のまとめ(メモ)
アガタをとる
泥をきめ細かくする
畦塗り
水が漏れないようにツルツルに土を塗る
今日で今週も終わり。今週はあっという間だったなぁ。
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
田んぼの畦塗り&建築座学(小屋つくり)
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は雨の中4つ目の田んぼの畦塗りをして
-
-
農具小屋のパネル&屋根組み立て
こんにちは、さわでぃです。 今日は農具小屋のパネルと屋根の組み立てをしました。 1-5時限:
-
-
伝説の一期弟子、ショップの壁パネル
こんばんわ、きんちゃんです。 今日は一時晴れ間が出て、暖かいときがありました。 やっぱり太陽
-
-
屋根パネルの部材切り出し&チェーンソーの目立て
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に屋根パネルの部材を切り出して、午後は母屋に飾っていたクリ
-
-
漆喰塗りほぼ完了&屋根の杉皮貼り
こんにちは、さわでぃです。 今日は漆喰塗りをしてから、屋根の杉皮貼りをしました。 漆喰塗り
-
-
壁パネル(後面、側面)組み立て完了!
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネルの組み立てをしました。 1-5時
-
-
正面入り口のドア制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は正面入り口のドア制作をしました。 正面入り口のドア制作
-
-
種蒔き&ロケットストーブつくり(実践)&サプライズパーティ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は昨日に引き続き野菜の種蒔きをし、午後はロケットストーブ