漆喰塗り&初めての畦塗り
こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中はブロック塀の漆喰塗りをして、午後は田んぼに行って畦塗りをしました。
自給自足 今日の授業
1-2時限:漆喰塗り
昨日に引き続き、ブロック塀の漆喰塗りをしました。
今日はブロック塀の裏側も塗っていきました。
顔料の黄土が無くなってしまったので昨日とは若干色合いが違っちゃいましたが、まぁ良しとしましょう。
5/25時点の非電化工房駐車場前の状況です。
昨日よりは少しだけ綺麗になりましたかね。
3-5時限:田んぼの畦塗り
午後は自転車に乗って田んぼに行きました。
今日は初めての畦塗りです。
畦塗りの前に、土をかき混ぜて滑らかにします。
農業リーダーのにいさんにお手本をみせてもらいました。
土をかき混ぜたら、畦の方に土を寄せていきます。
畦の方に土を寄せたら、鋤簾(じょれん)を使って土をペタペタしていきました。
今日は鋤簾(じょれん)を使いましたが、畦塗り鍬を使った方がやりやすいみたいです。
一つの田んぼだけ畦塗りが完了しました。
5/25時点の田んぼ その1
全体に水がはってる感じです。畦塗りはまだやってないです。
5/25時点の田んぼ その2
今日畦塗りが完了しました。
自給自足 今日のまとめ(メモ)
アガタをとる
泥をきめ細かくする
畦塗り
水が漏れないようにツルツルに土を塗る
今日で今週も終わり。今週はあっという間だったなぁ。
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
野菜作りテスト&アンティークな椅子作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は野菜作りのテストをして、午後は雨が降っていたのでアンティ
-
-
アンティークな椅子作り&カフェのテーブル仕上げ&農具小屋仕上げ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、HRで今後の作業について説明を受けて、その後は3チームに分かれ
-
-
第二農場開墾&田んぼ訪問
こんにちは、さわでぃです。 自給自足大学のカリキュラムにある野菜を全て育てるには第一農場だけではち
-
-
テーブル制作&農具小屋のドア、窓作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中雨が降っていたので、アトリエでテーブル制作(ほぞ組)等をし
-
-
一日中田んぼの雑草取り
こんにちは、さわでぃです。 今日は、一日中田んぼの雑草取りをしました。 1-5時限:田んぼの
-
-
初めての手押し耕運機&トラクター運転。午後は養蜂見学
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はトラクターと手押し耕運機の練習をして、午後は「日本みつ