自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

野菜畑開墾&種蒔き

農業, 野菜作り

こんにちは、さわでぃです。
今日は一日中野菜畑の開墾と種蒔きをしました。

1-5時限:野菜畑開墾&種蒔き

開墾パワーショベルで掘り返して、
 

開墾トラクターで軽く耕して、
 

開墾最後は、人力で平に整えます。(ひたすらこれの繰り返し)
取っても取っても根っこと石ころが出てきます。。
 

開墾少しずつ、畑っぽくなってきたー!
草ボーボーだった頃の面影が無くなりつつあります。
 

種まき手前の方の畑はどこに何の野菜を育てるかが決まったので、種を蒔いていきました。
 

苗購入苗から育てる野菜については、今日ホームセンターで苗を購入して植える予定だったのですが、例年よりも苗の育ちが遅いらしく、全ての苗を購入することができませんでした。。
今日はトマト、きゅうり、なす等の苗だけ購入し、他の野菜の苗はGW明けに購入予定です。
なかなか予定通りにはいかないですね。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

DSC_0046

田んぼのチェック&納屋・カフェテーブル作り

こんばんわ、きんちゃんです。 梅雨の合間の晴れ具合に夏の足音を感じる 爽やかな日々ですね。

記事を読む

種籾蒔き

ロケットストーブつくり(レクチャー)、種籾蒔き

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はロケットストーブのつくり方についてレクチャーを受け、午

記事を読む

IMG_8191

農具小屋の塗装、ほぼ完了

こんにちは、さわでぃです。 今日は、農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫、小さい椅子制作をしまし

記事を読む

手作業で畝作り

オリエンテーション、育苗、苗床つくり

こんにちは、さわでぃです。 自給自足大学2日目は、午前中にオリエンテーションが行われ、午後は育苗、

記事を読む

IMG_9773

肥料の座学&合宿所の電気、太陽光発電切り替え完了!&きんちゃんの誕生日会

こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方まで堆肥の勉強をして、その後で合宿所の電気を太陽光発電に切り

記事を読む

IMG_2751

「ミツバチからのメッセージ」鑑賞&建築の基礎知識

こんにちは、さわでぃです。 今日は雨だったので、一日中座学の授業でした。 なにげに一日中座学って

記事を読む

IMG_0027

畑作業&肥料の座学

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は畑で雑草取りと野菜の品評会を行い、午後は肥料の座学授業

記事を読む

IMG_1545

田んぼの荒起し(畦塗り準備)

こんにちは、さわでぃです。 今日は、田んぼに行って荒起し(畦塗り準備)をやってきました。 1

記事を読む

IMG_4587

田んぼの畦塗り&建築座学(小屋つくり)

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は雨の中4つ目の田んぼの畦塗りをして

記事を読む

IMG_1082

野菜の苗を植えました!

こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ

記事を読む

PAGE TOP ↑