床、窓/ドア枠、角柱の塗装
こんにちは、さわでぃです。
ショップ棟もいよいよ今週で完成の予定。
今日は床、窓/ドア枠、角柱の塗装をしました。
自給自足 今日の授業
床の塗装
床塗装の前に散乱していたゴミを片付け、床にへばりついていた漆喰を剥がしたりして綺麗にします。
先週暖かかったので安心していたのですが、今日はまさかの雪で寒さに震えながらの作業です。
床は水性ウレタンニスを使うことにしました。
「けやき」「ローズ」「チーク」の3色をともちゃんの感性で適当に塗っていきます。
今日は半分くらいまで塗り終えました。
思っていたより明るめでしたが、白壁に合ってるんじゃないでしょうか。
窓/ドア枠、角柱の塗装
窓・ドア枠と角柱は薄めのグレーにすることにしました。
藤村靖之先生にも確認して頂き、了承を得ました。
なかなかいい感じだ思います!
あとは破風・鼻隠しの色を決めれば塗装の色決めは完了です。
色決めはともちゃんに任せている(というか完全丸投げ?)ので、ともちゃんにはもう少しだけ悩んでもらいましょう。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
黙々モルタル塗り&那須山温泉
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、駐車場前のブロック塀のモルタル塗りをしました。 1
-
-
ひとまず外壁の色が決まりました!
こんにちは、さわでぃです。 今日も外壁の塗装をしました。 外壁塗装 ともちゃんが夜な夜な色
-
-
非電化ショップ棟の壁パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネル制作をしました。 1-5時限:非
-
-
屋根パネルの部材切り出し&チェーンソーの目立て
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に屋根パネルの部材を切り出して、午後は母屋に飾っていたクリ
-
-
ドア制作&建具ペンキ塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日ドア制作をしました。 何気に今日はバレンタインデ
-
-
テーブルのホゾ穴と、屋根の杉皮張り
こんばんわ、きんちゃんです。 最近は晴れたり、大雨になったりと激しい日々ですね。 自給自足大
- 前へ
- 窓・ドア枠と角柱の色、悩み中
- 次へ
- 床、破風、鼻隠しの塗装