テーブル制作&農具小屋のドア、窓作り
こんにちは、さわでぃです。
今日は一日中雨が降っていたので、アトリエでテーブル制作(ほぞ組)等をしました。
1-5時限:テーブル制作&農具小屋のドア、窓作り
テーブルの天板と脚はダボ継ぎでとめます。
初めてのダボ継ぎだったのでダボを付ける位置を微妙に間違えたりして何回かやり直しましたが、何とかダボ継ぎをすることができました。
テーブルをひっくり返して、ひとまず組み立て完了です!
う〜ん、なかなかいい感じじゃないでしょうか。
初めてのほぞ組の割には悪くない仕上がりだと思います!
6/27に作ったテーブルに比べると少しずっしりした感じがありますね。
テーブル制作と並行して農具小屋のドアと窓も少しずつ制作中です。
少しずつですが、農具小屋も完成に近づきつつあります。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー完成
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、1時限目は非電化工房母屋で藤村先生のお話を
-
-
籾殻ハウスの屋根貼り&テーブル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方まで籾殻ハウスの屋根に杉皮を貼る作業をして、16時以降は雨が
-
-
コンクリート打ち&ブロック積み
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中コンクリート打ち&ブロック積みをしました。 5/9のコン
-
-
ショップ作りの設計図
こんばんわ、きんちゃんです。 なんか今日は久々にあったかいですね。 体が良く動いて、うれしい
-
-
カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(
-
-
籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤーの作り方講座
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は屋根の基礎知識の講義を受けて(非電
- 前へ
- テーブルのホゾ穴と、屋根の杉皮張り
- 次へ
- 農具小屋のドア、窓作り