テーブル制作&農具小屋のドア、窓作り
こんにちは、さわでぃです。
今日は一日中雨が降っていたので、アトリエでテーブル制作(ほぞ組)等をしました。
1-5時限:テーブル制作&農具小屋のドア、窓作り
テーブルの天板と脚はダボ継ぎでとめます。
初めてのダボ継ぎだったのでダボを付ける位置を微妙に間違えたりして何回かやり直しましたが、何とかダボ継ぎをすることができました。
テーブルをひっくり返して、ひとまず組み立て完了です!
う〜ん、なかなかいい感じじゃないでしょうか。
初めてのほぞ組の割には悪くない仕上がりだと思います!
6/27に作ったテーブルに比べると少しずっしりした感じがありますね。
テーブル制作と並行して農具小屋のドアと窓も少しずつ制作中です。
少しずつですが、農具小屋も完成に近づきつつあります。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
正面壁パネル組み立て完了!
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の正面壁パネルの組み立てをしました。 1-
-
-
籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー完成
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、1時限目は非電化工房母屋で藤村先生のお話を
-
-
大日向マルシェのお手伝い&非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に大日向マルシェのお手伝いに行って、午後は非電化ショップ棟
-
-
田んぼの畦塗り&建築座学(小屋つくり)
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は雨の中4つ目の田んぼの畦塗りをして
-
-
アートな竃作り&デッキ修復
こんにちは、さわでぃです。 今日はアートな竃作りチームとデッキ修復チームの2チームに分かれて作業し
-
-
非電化ショップ棟の柱・土台の切り出し
こんにちは、さわでぃです。 今日は、非電化ショップ棟の柱と土台の切り出し・設置をしました。
- 前へ
- テーブルのホゾ穴と、屋根の杉皮張り
- 次へ
- 農具小屋のドア、窓作り