玉切り・薪割り&窓制作(8日目)
その他, 建築, 非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中は薪作り(玉切り・薪割り)をして、午後は窓制作をしました。
自給自足 今日の授業
薪作り(玉切り・薪割り)
チェーンソーを使って、枝や丸太を30cmくらいに切っていきます。
自給自足しながら生きていくならチェーンソーは必須ですね。
玉切りした丸太は斧を使って薪割りします。
ともちゃんも大分薪割りが上手くなって、確実に自給自足力が上がってきてるようです。
切った薪を非電化カフェのデッキ下に保管して、玉切り・薪割りは終了!
半日くらいの作業でしたが、結構薪が増えたのでよかったです。
窓制作
午後は窓制作です。
窓制作も今日で8日目に入りました。
早いところ窓を完成させたいところです。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
正面壁パネル組み立て完了!
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の正面壁パネルの組み立てをしました。 1-
-
-
正面ドアのガラスはめ込み&巾木塗装
こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにガラスをはめたり、巾木の塗装をしたりしました。
-
-
太陽熱温水器制作&デッキ修復
こんにちは、さわでぃです。 今日は太陽熱温水器の部材の切り出しをして、余った時間でデッキ修復をしま
-
-
壁パネル(後面、側面)組み立て完了!
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネルの組み立てをしました。 1-5時
-
-
床パネル設置&壁パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の床パネル設置と壁パネル制作をしました。
-
-
デッキ修復&太陽熱温水器制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中1時間だけデッキ修復作業をして、その後は一日中太陽熱温水器
-
-
もみの木伐採&壁パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はもみの木を伐採(チェーンソー講習)して、午後は非電化シ
-
-
農具小屋のドア、窓作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は、一日中アトリエで農具小屋のドア、窓作りをしました。 1-5時
-
-
家の基礎作り&地方で仕事を創る塾(第13期)
こんにちは、さわでぃです。 今日は家の基礎作り(丁張り)をして、夕方から地方で仕事を創る塾(第13
-
-
野菜の苗を植えました!
こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ