玉切り・薪割り&窓制作(8日目)
その他, 建築, 非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中は薪作り(玉切り・薪割り)をして、午後は窓制作をしました。
自給自足 今日の授業
薪作り(玉切り・薪割り)
チェーンソーを使って、枝や丸太を30cmくらいに切っていきます。
自給自足しながら生きていくならチェーンソーは必須ですね。
玉切りした丸太は斧を使って薪割りします。
ともちゃんも大分薪割りが上手くなって、確実に自給自足力が上がってきてるようです。
切った薪を非電化カフェのデッキ下に保管して、玉切り・薪割りは終了!
半日くらいの作業でしたが、結構薪が増えたのでよかったです。
窓制作
午後は窓制作です。
窓制作も今日で8日目に入りました。
早いところ窓を完成させたいところです。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー制作&オーリャの誕生日会
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は籾殻ハウスの屋根修理をして、午後は
-
-
正面ドアのドアノブ取り付け&床貼り
こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアのドアノブ取り付けと床貼りをしました。 正面ドアの
-
-
建具のペンキ塗り&取り付け
こんにちは、さわでぃです。 今日は建具の塗装・取り付けをしました。 建具の塗装・取り付け
-
-
巾木、破風、鼻隠設置
こんにちは、さわでぃです。 今日は昨日に引き続き、巾木・破風の設置をしました。 巾木設置
-
-
田んぼの畦塗り&建築座学(小屋つくり)
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は雨の中4つ目の田んぼの畦塗りをして
-
-
床パネルにフタと、天井パネル切り出し。進路面談
こんばんわ、きんちゃんです。 昨日、籾殻を満載した床パネルにベニヤでフタをし、コーススレッドを
-
-
非電化ショップの場所決め&床パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に非電化ショップの場所決めをして、午後は床パネルの制作をし
-
-
ショップ作りの設計図
こんばんわ、きんちゃんです。 なんか今日は久々にあったかいですね。 体が良く動いて、うれしい