自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

壁パネル(後面、側面)組み立て完了!

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
今日は非電化ショップ棟の壁パネルの組み立てをしました。

1-5時限:壁パネルの組み立て

IMG_3312昨日2×4の枠まで組み立てた壁パネル(側面その2)、ベニヤを貼付けて完成!
 

IMG_3330雨がぱらつきそうな怪しい天気の中、残りの壁パネルも組み立てていきました。
 

IMG_3331こちらは壁パネル(側面その1)。
ドアと窓が一つずつ入ります。
 

IMG_3332こちらは壁パネル(後面)。
縦長の窓が4つ入ります。
 

IMG_333317時が過ぎたあたりで少し雨が降ってきましたが、なんとか壁パネル(後面、側面)が終りました!

これで壁パネルは全て組み立て完了です。

来週は、籾殻を調達してから床パネル、壁パネルを土台に設置し、屋根パネルと建具(ドア・窓)を制作する予定です。
12月15日の卒業までにギリギリ間に合うかなぁといったかんじです。
間に合わせたいなぁ。
 

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_3219

漆喰塗り&初めての畦塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はブロック塀の漆喰塗りをして、午後は田んぼに行って畦塗りを

記事を読む

IMG_4770

ドア・窓の取り付け準備

こんにちは、さわでぃです。 今日はドア・窓の取り付け準備をしました。 ドア・窓の取り付け準備

記事を読む

IMG_2639

大日向マルシェのお手伝い&非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に大日向マルシェのお手伝いに行って、午後は非電化ショップ棟

記事を読む

DSC_0038

早朝作業の草刈り、そして納屋作り

こんにちわ、きんちゃんです。 最近、非電化工房で飼っているヤギのペーターと仲がとてもいいです。

記事を読む

IMG_4453

今日も屋根パネルに籾殻詰め

こんにちは、さわでぃです。 今日も先週に引き続き屋根パネルに籾殻を詰めました。 屋根パネルに

記事を読む

IMG_5783

窓・ドア枠と角柱の色、悩み中

こんにちは、さわでぃです。 今日は天井の塗装を仕上げて、窓・ドア枠、角柱の塗装をしました。

記事を読む

IMG_5360

正面ドアのドアノブ取り付け&床貼り

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアのドアノブ取り付けと床貼りをしました。 正面ドアの

記事を読む

IMG_3809

床パネルにフタと、天井パネル切り出し。進路面談

こんばんわ、きんちゃんです。 昨日、籾殻を満載した床パネルにベニヤでフタをし、コーススレッドを

記事を読む

IMG_5423

小上がりに框(かまち)設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は小上がりに框(かまち)を設置したりしました。 框設置 小

記事を読む

IMG_5370

床貼り80%完了

こんにちは、さわでぃです。 今日は床板貼りと東面ドアのドアノブ取り付けをしました。 床板貼り

記事を読む

PAGE TOP ↑