自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

ドア制作&建具ペンキ塗り

こんにちは、さわでぃです。
今日は一日ドア制作をしました。
 

IMG_4728何気に今日はバレンタインデー。
朝、ともちゃんから手作りバレンタインビスコッティを貰いました!
ビスコッティ&カフェオレの優雅なティータイムで一日がスタートです。
 

自給自足 今日の授業

ドア制作

IMG_4730今回の窓・ドアは2重ガラスにします。
ガラスとガラスの間に穴を開けて空気を通せるようにしました。(曇り・結露防止対策)
このやり方は初めてみたいなので、上手く曇り・結露防止できるかどうかは分かりません!
 

建具のペンキ塗り

IMG_4735IMG_4736IMG_4737出来上がったドア・窓のペンキ塗りもしました。
白いペンキを下塗りした後で、明るい感じの青を塗っていきました。
なかなかいい色合いだと思います!

今週の作業は今日で終わり。
来週は建具の取り付けと外廊下設置ですかね。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_4661

漆塗り講習&ドア制作&建具の色決め

こんにちは、さわでぃです。 今日は漆塗りの講習を受けた後でドア制作をしました。 漆塗り講習

記事を読む

IMG_3259

正面壁パネル組み立て完了!

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の正面壁パネルの組み立てをしました。 1-

記事を読む

IMG_4770

ドア・窓の取り付け準備

こんにちは、さわでぃです。 今日はドア・窓の取り付け準備をしました。 ドア・窓の取り付け準備

記事を読む

IMG_4749

窓、ひとつだけ取り付け完了!

こんにちは、さわでぃです。 今日はドア・窓をサンダーで削って綺麗にして、窓を一つだけ建物に取り付け

記事を読む

IMG_5282

農具小屋の基礎つくり

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、農具小屋の部材切り出しと、基礎つくりをしま

記事を読む

IMG_5420

巾木、破風、鼻隠設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は昨日に引き続き、巾木・破風の設置をしました。 巾木設置

記事を読む

IMG_8191

農具小屋の塗装、ほぼ完了

こんにちは、さわでぃです。 今日は、農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫、小さい椅子制作をしまし

記事を読む

IMG_2967

非電化ショップ棟の正面壁パネル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の正面壁パネルを作りました。 1-5時限:

記事を読む

IMG_2947

非電化ショップ棟の壁パネル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネル制作をしました。 1-5時限:非

記事を読む

IMG_2291

太陽熱温水器設置&家造りMTG・現地調査

こんにちは、さわでぃです。 今日は、完成した太陽熱温水器を設置し、その後、家造りのMTG・現地調査

記事を読む

PAGE TOP ↑