サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り
建築, 農業, 野菜作り, 非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中にサツマイモ掘りをして、その後で非電化ショップ棟造りの設計図作り等をしました。
自給自足 今日の授業
1時限目:サツマイモ掘り&HR
午前中、1時間くらいかけてサツマイモ掘りをしました。
全部で一輪車2台分くらい収穫することができました!
が、例年より収穫量は少ないみたいで、つる起こしをちゃんとやっていれば良かったなぁと反省です。。
2-5時限:非電化ショップ棟造り
自給自足大学第一期最後の制作物として家(Non-electric Passive Solar House)を造る予定だったのですが、どう頑張っても12月15日の卒業日までに完成させることは厳しいとこのとで、非電化ショップ棟造りに変更になりました。
今日は藤村靖之先生に非電化ショップ棟の概要を伺い、みんなで手分けして設計図作りです。
非電化ショップ棟は非電化カフェの隣に造る予定で、色々な非電化製品を展示するみたいです。
家よりも少し小さめですが、それでも20㎡くらいあるので、残り1ヶ月ちょっとでなんとか完成させたいと思います!
このメンバーで家造りができないのはちょっぴり残念ですが、こればっかりはしょうがないですね。
元々造る予定だった家(Non-electric Passive Solar House)については、卒業後に個人的にやってみたいと思います。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
最後の授業&ニコさんの誕生日会
こんにちは、さわでぃです。 卒業まで残り2日。 明日は大掃除&卒業式なので今日が最後の授業です。
-
-
お米の直播き&陸稲(おかぼ)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、一日中田んぼで種籾の直播きと陸稲用の苗の植え付けをしました。
-
-
家の基礎作り&地方で仕事を創る塾(第13期)
こんにちは、さわでぃです。 今日は家の基礎作り(丁張り)をして、夕方から地方で仕事を創る塾(第13
-
-
初めての稲刈り&太陽熱温水器制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は昼過ぎまで稲刈りをして、その後で太陽熱温水器制作(微修正)をしま
-
-
床パネルと基礎作りと薫炭と大根
こんばんわ、きんちゃんです。 いやー、最近ずいぶんと冷えてきました。 ゆたんぽが手放せない季
-
-
油かすぼかし作り&太陽光発電座学&畑(秋冬野菜)作業
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は油かすぼかし作りと太陽光発電の座学授業をして、午後は畑
-
-
初めてのパワーショベル運転
こんにちは、さわでぃです。 今日は、昨日脱輪しちゃったパワーショベルの修理を行い、みんなでパワーシ
- 前へ
- 脱穀・唐箕終了!
- 次へ
- ショップ作りの設計図