脱穀・唐箕終了!
こんにちは、さわでぃです。
今日も脱穀・唐箕です。あと少しです。
1-5時限:脱穀・唐箕・田んぼのはざがけ撤去
今週水曜に始まった脱穀・唐箕もようやく終りました!
一週間ホント長かった〜
脱穀後の稲藁もかなりの量です。
収穫したお米は籾の状態で58袋(1袋=30kg)でした!
お米作り素人&無農薬ということを考えればよくやったほうだと思います!
脱穀後は田んぼに行ってはざがけの撤去です。
何もない田んぼになりました。
なんとなく寂しい感じです。
この後トラクターを入れて元の田んぼの状態にするみたいです。
お米作りもようやくほぼ完了し一安心。
来週からは再び家造りに入りそうです。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
野菜の品評会&地方で仕事を創る塾(第12期)3日目
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はこれまで育ててきた野菜の品評会をして、午後は地方で仕事
-
-
田んぼの草刈り&荒起こし(トラクター練習)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、田んぼに行って一日中草刈りと荒起こしをしました。 1-5
-
-
田んぼの荒起し(畦塗り準備)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、田んぼに行って荒起し(畦塗り準備)をやってきました。 1
-
-
一日中田んぼの雑草取り
こんにちは、さわでぃです。 今日は、一日中田んぼの雑草取りをしました。 1-5時限:田んぼの
-
-
パワーショベル練習&モルタル塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はパワーショベルの練習&ジャガイモの芽かきをして、午後は左
-
-
初めての漆喰塗り&田んぼの荒起こし
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は漆喰塗りをして、午後は昨日に引き続き田んぼの荒起こしを
-
-
「ミツバチからのメッセージ」鑑賞&建築の基礎知識
こんにちは、さわでぃです。 今日は雨だったので、一日中座学の授業でした。 なにげに一日中座学って
-
-
カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(
- 前へ
- 雨の中の脱穀・唐箕
- 次へ
- サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り