脱穀・唐箕終了!
こんにちは、さわでぃです。
今日も脱穀・唐箕です。あと少しです。
1-5時限:脱穀・唐箕・田んぼのはざがけ撤去
今週水曜に始まった脱穀・唐箕もようやく終りました!
一週間ホント長かった〜
脱穀後の稲藁もかなりの量です。
収穫したお米は籾の状態で58袋(1袋=30kg)でした!
お米作り素人&無農薬ということを考えればよくやったほうだと思います!
脱穀後は田んぼに行ってはざがけの撤去です。
何もない田んぼになりました。
なんとなく寂しい感じです。
この後トラクターを入れて元の田んぼの状態にするみたいです。
お米作りもようやくほぼ完了し一安心。
来週からは再び家造りに入りそうです。
それでは、また!
![]() |
関連記事
-
-
初めての手押し耕運機&トラクター運転。午後は養蜂見学
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はトラクターと手押し耕運機の練習をして、午後は「日本みつ
-
-
一日中畦塗り代掻き、と個人的にハーブ
きんちゃんです。初めてブログの更新です。 1-5時限:畦塗り と 代掻き 今日は一日、田植え
-
-
木製回転式コンポスト、完成まであと少し
こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中、木製回転式コンポスト制作をしました。 1-5時限:
-
-
田んぼの除草&アンティーク椅子仕上げ&農具小屋仕上げ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、みんなで1枚目の田んぼの除草を終らせてから、2チームに分かれて
-
-
初めての稲刈り&太陽熱温水器制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は昼過ぎまで稲刈りをして、その後で太陽熱温水器制作(微修正)をしま
-
-
家造り座学&堆肥作り&太陽熱温水器(2台目)制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に家づくりの座学をして、午後は2チームに分かれて、堆肥作り
- 前へ
- 雨の中の脱穀・唐箕
- 次へ
- サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り
