脱穀・唐箕終了!
こんにちは、さわでぃです。
今日も脱穀・唐箕です。あと少しです。
1-5時限:脱穀・唐箕・田んぼのはざがけ撤去
今週水曜に始まった脱穀・唐箕もようやく終りました!
一週間ホント長かった〜
脱穀後の稲藁もかなりの量です。
収穫したお米は籾の状態で58袋(1袋=30kg)でした!
お米作り素人&無農薬ということを考えればよくやったほうだと思います!
脱穀後は田んぼに行ってはざがけの撤去です。
何もない田んぼになりました。
なんとなく寂しい感じです。
この後トラクターを入れて元の田んぼの状態にするみたいです。
お米作りもようやくほぼ完了し一安心。
来週からは再び家造りに入りそうです。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
第二農場開墾&田んぼ訪問
こんにちは、さわでぃです。 自給自足大学のカリキュラムにある野菜を全て育てるには第一農場だけではち
-
-
放射能測定、ジャガイモの植え付け
こんにちは、さわでぃです。 今日は、放射能測定、ジャガイモの植え付け等を行いました。 1-2
-
-
野菜の苗を植えました!
こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ
-
-
田んぼの荒起し(畦塗り準備)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、田んぼに行って荒起し(畦塗り準備)をやってきました。 1
-
-
田んぼの畦塗り、代掻き&ブロック塀の凸凹埋め
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は田んぼの畦塗りをして、午後は2チームに分かれてブロック塀
-
-
今日も脱穀・唐箕(自分はお休み。。)
こんにちは、さわでぃです。 今日は体調不良(ただの風邪?)で一日中籾殻ハウスで寝込んでしまいました
-
-
カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(
- 前へ
- 雨の中の脱穀・唐箕
- 次へ
- サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り