脱穀・唐箕終了!
こんにちは、さわでぃです。
今日も脱穀・唐箕です。あと少しです。
1-5時限:脱穀・唐箕・田んぼのはざがけ撤去
今週水曜に始まった脱穀・唐箕もようやく終りました!
一週間ホント長かった〜
脱穀後の稲藁もかなりの量です。
収穫したお米は籾の状態で58袋(1袋=30kg)でした!
お米作り素人&無農薬ということを考えればよくやったほうだと思います!
脱穀後は田んぼに行ってはざがけの撤去です。
何もない田んぼになりました。
なんとなく寂しい感じです。
この後トラクターを入れて元の田んぼの状態にするみたいです。
お米作りもようやくほぼ完了し一安心。
来週からは再び家造りに入りそうです。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
一日、田んぼの草取り
こんばんわ、きんちゃんです。 晴れ方が今までと違います。 梅雨は去った、という感じかな。
-
-
床パネルと基礎作りと薫炭と大根
こんばんわ、きんちゃんです。 いやー、最近ずいぶんと冷えてきました。 ゆたんぽが手放せない季
-
-
はざがけ修復&太陽熱温水器(2台目)制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は台風の影響で稲のはざがけが倒れてしまったので修復をして、その後で
-
-
草刈り&パワーショベル運転練習、そして・・・
こんにちは、さわでぃです。 今日はエンジン刈払機を使って第一農場(畑予定地)の草刈りを行い、その後
-
-
(新)田んぼ訪問&アースデイ那須2014準備
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は畑作業をしてから、(新)田んぼを訪問しに行きました。
-
-
木製回転式コンポスト、ようやく完成!
こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中、木製回転式コンポスト制作をしました。 1-5時限:
- 前へ
- 雨の中の脱穀・唐箕
- 次へ
- サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り