ショップ作りの設計図
こんばんわ、きんちゃんです。
なんか今日は久々にあったかいですね。
体が良く動いて、うれしいです。
1-5時限:非電化ショップ棟造り
今日もショップ作りの設計図です。
先生がつくってくれたイメージ図から設計図を書き起こします。
イメージ図にはザックリとしたポイントのサイズのみが記載されているので、
そこから詳細の数字を導き出し、設計図にするのです。
僕の担当は、正面のパネルで、扉と窓もあってなかなかややこしいです。
ピタゴラスの定理や、相似の三角形の比をつかったりして、
数字を確定していきます。
僕は算数も数学もあまり得意ではなかったのですが、
こういうのは楽しい。
みんな自分の分担がだいたいできたようなので、
先生にチェックしてもらったら、次は部品図です。
他の人は部品図まで書いている人もいますが、
僕の担当パネルはややこしいので、
基本構造で先生のオッケーがでてからにします。
少しの変更が、色々な箇所の変更を呼ぶのです。
しっかり学んで、卒業後にいつか自分の家を建てれるようにしたいです。
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
籾殻ハウスの屋根貼り&テーブル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方まで籾殻ハウスの屋根に杉皮を貼る作業をして、16時以降は雨が
-
-
サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にサツマイモ掘りをして、その後で非電化ショップ棟造りの設計
-
-
アンティークな椅子作り&カフェのテーブル仕上げ&農具小屋仕上げ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、HRで今後の作業について説明を受けて、その後は3チームに分かれ
-
-
北側窓設置&外廊下の階段設置
こんにちは、さわでぃです。 今日は北側窓設置と外廊下の階段設置作業をしました。 北側窓設置
-
-
アートな竃、ほぼ完成&デッキ修復
こんにちは、さわでぃです。 今日は昨日に引き続き2チームに分かれて竃作りとデッキ修復をしました。
-
-
屋根のトタン貼り&テーブル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は田んぼの水管理・雑草についての座学の授業をした後で農具小
-
-
伝説の一期弟子、ショップの壁パネル
こんばんわ、きんちゃんです。 今日は一時晴れ間が出て、暖かいときがありました。 やっぱり太陽
-
-
コンクリート打ち&ブロック積み
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中コンクリート打ち&ブロック積みをしました。 5/9のコン
-
-
太陽熱温水器設置&家造りMTG・現地調査
こんにちは、さわでぃです。 今日は、完成した太陽熱温水器を設置し、その後、家造りのMTG・現地調査
-
-
屋根パネルの部材切り出し&チェーンソーの目立て
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に屋根パネルの部材を切り出して、午後は母屋に飾っていたクリ