田んぼの除草&アンティーク椅子仕上げ&農具小屋仕上げ
こんにちは、さわでぃです。
今日は、みんなで1枚目の田んぼの除草を終らせてから、2チームに分かれてアンティーク椅子の仕上げと農具小屋の仕上げをしました。
自給自足 今日の授業
1-3時限:田んぼの除草
昨日に引き続き田んぼの除草作業です。
絶好の夏日和。田んぼの水も生温い感じで温かくなってました。
みんな「うー暑い、うー暑い」と言いながら黙々と草取りをしてる感じです。
無農薬でお米を作るってホント大変なのですね。
途中で藤村靖之先生も田んぼの視察に来ました。
田車の使い方や、無農薬栽培の田んぼの除草作業について色々教えて頂きました。
4-5時限:アンティーク椅子仕上げ&農具小屋仕上げ
田んぼの除草が終った後は、2チームに分かれてアンティーク椅子の塗装と農具小屋の塗装作業をしました。
アンティーク椅子の塗装は きんちゃん と ともちゃん がそれぞれ一台ずつ塗装(色合いも自分で決めます)をすることになりました。
こちらは、きんちゃん担当の椅子です。
うーん、Dマイナスですねー。
こちらは、ともちゃん。
うーん、美しいですねー。アートですねー。
残りのメンバーは農具小屋の破風の塗り直し(黄色 → 白)をしました。
(黄色は先生のイメージと少し違ったみたいで白に塗り直すことになりました)
今日は2日連続の田んぼ作業でみんなちょっとお疲れ気味のようです。
少し早めに寝て明日の地創塾(2回目)に挑みたいですね。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
農具小屋つくり&テーブル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は農具小屋の屋根とデッキをつくる作業をして、午後はアトリ
-
-
木製回転式コンポスト制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、木製回転式コンポスト制作をしました。 1-5時限:
-
-
カフェ用の小さい椅子作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は農具小屋の塗装をする予定でしたが、雨が振りそうな感じだったのでカ
-
-
テーブル制作&農具小屋のドア、窓作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中雨が降っていたので、アトリエでテーブル制作(ほぞ組)等をし
-
-
田んぼの草刈り&太陽光発電(合宿所の電力調査、太陽光発電接続テスト)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中に田んぼの草刈りをして、午後は太陽光発電の授業(合宿所の
-
-
テーブルソー、スライドマルノコ、電動サンダーを使ってシンプル棚つくり
こんにちは、さわでぃです。 今日は、テーブルソー、スライドマルノコ、電動サンダーの使い方の学んだ後
-
-
アートな竃、ほぼ完成&デッキ修復
こんにちは、さわでぃです。 今日は昨日に引き続き2チームに分かれて竃作りとデッキ修復をしました。
-
-
屋根パネル、一つ設置
こんにちは、さわでぃです。 今日は、屋根パネルを一つだけ設置しました。 屋根パネル設置 昨
-
-
野菜の苗を植えました!
こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ