自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

アートな竃、ほぼ完成&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。
今日は昨日に引き続き2チームに分かれて竃作りとデッキ修復をしました。

1-5時限:アートな竃作り

IMG_1181近くの河原で石を拾ってきて、一つずつ竃にくっつけていきました。
 

IMG_1188アートな竃、ほぼ完成です!
あとは粘土が固まるのを待つのみです。
 

IMG_1057一昨日はこの状態でしたからね。
なんとか出来上がって良かったです。

あとは実際に火を焼べてみてどうなるか。期待半分、不安半分といったところです。
 

1-5時限:デッキ修復

IMG_1185IMG_1173デッキ修復の方も少しずつ出来上がりつつあります。
全部完了するまではもう少し掛かりそうです。
 

空いてる時間:ストローベイルハウスに太陽光発電導入

9月3日(水)にストローベイルハウスに太陽光発電を導入したのですが、バッテリーが壊れていて上手くいきませんでした。
新しいバッテリーをもらえたので、再チャレンジです。
 

IMG_1199配線図はこんな感じです。
コントローラと電球の間にスイッチを挟みます。
プロから見ればなんてことない配線かもですが、ショートさせないよう少しドキドキです。
 

IMG_1197配線図通りに配線して、
 

IMG_1198スイッチON!

おー、電気がついた!

これでストローベイルハウスでも夜に読書ができるかなぁ。
 

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_5759

今日もみんなで外壁&天井の塗装

こんにちは、さわでぃです。 今日は外壁と天井の塗装をしました。 天井塗装 ローラーを使って

記事を読む

IMG_4764

ドアの取り付けなど

こんにちは、さわでぃです。 今日も引き続き建具の取り付け作業をしました。 ドア・窓の取り付け

記事を読む

IMG_2639

大日向マルシェのお手伝い&非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に大日向マルシェのお手伝いに行って、午後は非電化ショップ棟

記事を読む

IMG_3297

壁パネル(側面その2)の組み立てなど

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟壁パネルの部材切り出し、組み立てをしました。

記事を読む

IMG_2599

サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にサツマイモ掘りをして、その後で非電化ショップ棟造りの設計

記事を読む

IMG_4721

ドア制作&籾殻ハウスの傾き修正

こんにちは、さわでぃです。 今日はドア制作を少しだけやって、午後は籾殻ハウスの傾き修正作業をしまし

記事を読む

IMG_5282

農具小屋の基礎つくり

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、農具小屋の部材切り出しと、基礎つくりをしま

記事を読む

DSC_0046

田んぼのチェック&納屋・カフェテーブル作り

こんばんわ、きんちゃんです。 梅雨の合間の晴れ具合に夏の足音を感じる 爽やかな日々ですね。

記事を読む

IMG_5832

床、窓/ドア枠、角柱の塗装

こんにちは、さわでぃです。 ショップ棟もいよいよ今週で完成の予定。 今日は床、窓/ドア枠、角柱の

記事を読む

IMG_3882

正面壁パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面壁パネルを土台に設置したりしました。 1-5時限:正面

記事を読む

PAGE TOP ↑