自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

北側窓の調整&外廊下設置

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
今日は北側窓の調整(カンナ削り)と外廊下の設置作業をしました。

北側窓の調整(カンナ削り)

IMG_4900先週に続き今週も2名の短期弟子(2泊3日)の方がショップ棟造りに参加してくれました!

こちらは、19才のヒロちゃん。
とにかく若い!子供みたいな感じです。
大学を1年で中退して所謂コッチの世界に足を踏み入れつつあるとのこと。

早速電動カンナで窓枠を削ったり、ペンキを塗ったりしてもらいました。
(もちろんちゃんとレクチャーした後で)
 

IMG_4906こちらは24才のミタライさん。
将来は山林を買って自分で家を建てたりしたいとのこと。
淡々と作業する感じが何となく自分に似てる気がしました。
 

IMG_4913藤村靖之先生にもカナヅチの使い方等を教えてもらったりしてました。
 
ショップ棟の方は、外廊下デッキがもう少しで完成ってかんじです。
 

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

DSC_0019

ショップ作りの設計図

こんばんわ、きんちゃんです。 なんか今日は久々にあったかいですね。 体が良く動いて、うれしい

記事を読む

IMG_5644

杉皮貼り&壁のヤスリ掛けなど

こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根の杉皮貼りをしたり、壁の漆喰をヤスリで削って綺麗にしたりしま

記事を読む

IMG_2388

家の基礎作り(丁張り)

こんにちは、さわでぃです。 今日は家(Non-electric Passive Solar Hou

記事を読む

IMG_5468

青棚置いてみました、が

こんにちは、さわでぃです。 今日はアトリエにある青棚をショップ棟に設置してみました。 青棚設

記事を読む

IMG_3259

正面壁パネル組み立て完了!

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の正面壁パネルの組み立てをしました。 1-

記事を読む

IMG_5551

漆喰塗り(3日目)

こんにちは、さわでぃです。 今日も漆喰塗りをしました。 漆喰塗り 仕上げ塗りは調合漆喰を使

記事を読む

IMG_5019

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー完成

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、1時限目は非電化工房母屋で藤村先生のお話を

記事を読む

IMG_4419

屋根パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中屋根パネルの設置作業をしました。 屋根パネル設置

記事を読む

IMG_5860

床、破風、鼻隠しの塗装

こんにちは、さわでぃです。 今日は床、破風、鼻隠しの塗装をしました。 床の塗装 昨日に引き

記事を読む

DSC_0007

農具小屋の材木カットとパネル組立て

毎日が過ぎるのが早いです。 充実している証拠かしらね。 日々、そんな充実のきんちゃんです。

記事を読む

PAGE TOP ↑