自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

初めての稲刈り&太陽熱温水器制作

こんにちは、さわでぃです。
今日は昼過ぎまで稲刈りをして、その後で太陽熱温水器制作(微修正)をしました。

1-3時限:稲刈り

5/16(金)に初めて田んぼを訪問し
6/4(水)に田植えをし
いよいよ稲刈りするときがやってきました!
 

IMG_1764IMG_1765全部で約3反歩の田んぼです。
初めての米作り(無農薬)にしてはいい感じに育ってくれたんじゃないでしょうか。
 

IMG_1777当初使う予定だったバインダーが壊れて使えないということで、ひとまず手で刈っていくことになりました。
 

IMG_18051時間くらい稲刈りをしたところで、はざがけをすることにしました。
 

IMG_1820こんな感じに杭を立てて(ニコさんの後ろ姿、完全に農家の人って感じです)、
 
 
IMG_1830IMG_1840束ねた稲を一つずつかけていきます。
なかなか時間のかかる作業ですね。
 

IMG_1843今日半日で1.5畝くらい完了です。
全部で3反歩あるので5%完了したことになります。

半日でたった5%か。。
残り95%。
来週中には終わらせたいですね。
 

4-5時限:太陽熱温水器制作

IMG_1861ボルトを通す穴にカラーを付けたりしました。
太陽熱温水器はもう一台作る予定です。
2台目はもうちょっと早く完成できるかな。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_2574

脱穀・唐箕終了!

こんにちは、さわでぃです。 今日も脱穀・唐箕です。あと少しです。 1-5時限:脱穀・唐箕・田

記事を読む

IMG_8751

カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(

記事を読む

IMG_2042

今日も稲刈り!

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中稲刈りをしました。 (昼休みに太陽熱温水器の実験もしまし

記事を読む

IMG_1507

今日も太陽熱温水器制作(組み立て)

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中太陽熱温水器制作(授業の後半は色々一悶着あって作業中断)を

記事を読む

パワーショベル運転

草刈り&パワーショベル運転練習、そして・・・

こんにちは、さわでぃです。 今日はエンジン刈払機を使って第一農場(畑予定地)の草刈りを行い、その後

記事を読む

IMG_0615

木製回転式コンポスト、ようやく完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中、木製回転式コンポスト制作をしました。 1-5時限:

記事を読む

IMG_1965

一日中稲刈り

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中稲刈りをしました。 1-5時限:稲刈り 月曜日の台

記事を読む

手押し耕運機

初めての手押し耕運機&トラクター運転。午後は養蜂見学

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はトラクターと手押し耕運機の練習をして、午後は「日本みつ

記事を読む

IMG_8608

野菜の品評会&地方で仕事を創る塾(第12期)3日目

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はこれまで育ててきた野菜の品評会をして、午後は地方で仕事

記事を読む

IMG_0396

木製回転式コンポスト制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、木製回転式コンポスト制作をしました。 1-5時限:

記事を読む

PAGE TOP ↑