自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

デッキ修復&太陽熱温水器制作

こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中1時間だけデッキ修復作業をして、その後は一日中太陽熱温水器制作をしました。

1時限:デッキ修復

IMG_1401フロアーネイルを打ち付けてデッキ修復(2箇所目)完了です!
(昨日でほとんど終ってたので今日はフロアーネイルを打ち付けるだけでした)

今回デッキ修復作業をしてみて、デッキは意外と簡単に作れちゃうのかなぁなんて思いました。
 

2-5時限:太陽熱温水器制作

IMG_1414放物線の形でベニヤ板を切る必要があるのですが、昨日はベニヤ切りに失敗しました。

再チャレンジということで、
昨日きんちゃんが夜な夜なガイド(テンプレート)作ってくれました。
 

IMG_1416これが、きんちゃん作のガイド(テンプレート)です。
薄い板で作りました。
 

IMG_1407IMG_1410IMG_1419トリマーを使って、ガイドに沿ってベニヤ板をカットしていきます。
一人ずつ練習しながらカットして行きました。

結構神経使いますね。
 

IMG_1440計6枚。なんとか放物線の形にカットできました!
ココまでくるのに何時間かかったことか。。
色々勉強になりました。
 

IMG_1430IMG_1431部材の切り出しが終ったので、ペンキを塗っていきました。
今回は白ベースの太陽熱温水器みたいです。

いつものことながら初めての作業は時間が掛かってしまいますが、少しだけ完成が見えてきました。

あとは、金属版を切断して組み立てる感じですかね。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_5958

塗装補修&SHOPロゴ作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は塗装の補修と「SHOP」のロゴ作りをしました。 塗装補修

記事を読む

DSC_0021

伝説の一期弟子、ショップの壁パネル

こんばんわ、きんちゃんです。 今日は一時晴れ間が出て、暖かいときがありました。 やっぱり太陽

記事を読む

IMG_4833

錆び取り講習&ショップ棟窓取り付け

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に錆の取り方を教えてもらい、その後でショップ棟の窓を取り付

記事を読む

IMG_4556

窓制作(5日目)

こんにちは、さわでぃです。 昨日は雪かき&けむじんさんの薫製教室に参加したのでショップ棟造りはお休

記事を読む

IMG_4634_2

窓のガラス切り

こんにちは、さわでぃです。 今日は窓のガラス切りをしました。 窓のガラス切り ガラスカッタ

記事を読む

IMG_4728

ドア制作&建具ペンキ塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日ドア制作をしました。   何気に今日はバレンタインデ

記事を読む

IMG_5783

窓・ドア枠と角柱の色、悩み中

こんにちは、さわでぃです。 今日は天井の塗装を仕上げて、窓・ドア枠、角柱の塗装をしました。

記事を読む

IMG_4377

あけましておめでとうございます!

こんにちは、さわでぃです。 ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! 年末

記事を読む

IMG_4726

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー制作&オーリャの誕生日会

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は籾殻ハウスの屋根修理をして、午後は

記事を読む

IMG_8686

初めての太陽光発電授業

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、太陽光発電の座学授業でした。 1-5時限:太陽光発電の

記事を読む

PAGE TOP ↑