デッキ修復&太陽熱温水器制作
こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中1時間だけデッキ修復作業をして、その後は一日中太陽熱温水器制作をしました。
自給自足 今日の授業
1時限:デッキ修復
フロアーネイルを打ち付けてデッキ修復(2箇所目)完了です!
(昨日でほとんど終ってたので今日はフロアーネイルを打ち付けるだけでした)
今回デッキ修復作業をしてみて、デッキは意外と簡単に作れちゃうのかなぁなんて思いました。
2-5時限:太陽熱温水器制作
放物線の形でベニヤ板を切る必要があるのですが、昨日はベニヤ切りに失敗しました。
再チャレンジということで、
昨日きんちゃんが夜な夜なガイド(テンプレート)作ってくれました。
これが、きんちゃん作のガイド(テンプレート)です。
薄い板で作りました。


トリマーを使って、ガイドに沿ってベニヤ板をカットしていきます。
一人ずつ練習しながらカットして行きました。
結構神経使いますね。
計6枚。なんとか放物線の形にカットできました!
ココまでくるのに何時間かかったことか。。
色々勉強になりました。

部材の切り出しが終ったので、ペンキを塗っていきました。
今回は白ベースの太陽熱温水器みたいです。
いつものことながら初めての作業は時間が掛かってしまいますが、少しだけ完成が見えてきました。
あとは、金属版を切断して組み立てる感じですかね。
それでは、また!
![]() |
関連記事
-
-
太陽熱温水器制作(組み立て)
こんにちは、さわでぃです。 今日は太陽熱温水器の組み立て作業をメインに進めました。 太陽熱温
-
-
太陽熱温水器設置&家造りMTG・現地調査
こんにちは、さわでぃです。 今日は、完成した太陽熱温水器を設置し、その後、家造りのMTG・現地調査
-
-
はざがけ修復&太陽熱温水器(2台目)制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は台風の影響で稲のはざがけが倒れてしまったので修復をして、その後で
-
-
壁パネル(後面、側面)組み立て完了!
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネルの組み立てをしました。 1-5時
-
-
非電化ショップ棟の壁パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネル制作をしました。 1-5時限:非
-
-
アートな竃、ほぼ完成&デッキ修復
こんにちは、さわでぃです。 今日は昨日に引き続き2チームに分かれて竃作りとデッキ修復をしました。
-
-
非電化ショップ棟、遂に完成!
こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアの上に「SHOP」のロゴを入れたりしました。 「S
-
-
農具小屋の材木カットとパネル組立て
毎日が過ぎるのが早いです。 充実している証拠かしらね。 日々、そんな充実のきんちゃんです。
- 前へ
- 太陽熱温水器制作&デッキ修復
- 次へ
- 太陽熱温水器制作(組み立て)
