錆び取り講習&ショップ棟窓取り付け
こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中に錆の取り方を教えてもらい、その後でショップ棟の窓を取り付けました。
自給自足 今日の授業
錆の取り方講習
藤村靖之先生に錆の取り方を教えて頂きました。
今回はディスクグラインダーにバフをセットし、バフに固形研磨剤を擦りつけて錆を落とす方法です。
現在ともちゃんがリストア中の足踏みミシンのハンドルの錆びを取ってみました。
かなり綺麗になります!
ディスクグラインダーも一台持っておくと、色んなものを切断したり磨いたりできるので便利ですね。
ショップ棟窓取り付け
ショップ棟の方は、東面の窓の取り付けが終わりました。
ショップ棟と石窯の間に外廊下を設置することになったので、基礎を追加します。
束柱を切り出して、置いてみたところで今日の作業は完了です。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
初めての漆喰塗り&田んぼの荒起こし
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は漆喰塗りをして、午後は昨日に引き続き田んぼの荒起こしを
-
-
田んぼの畦塗り、代掻き&ブロック塀の凸凹埋め
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は田んぼの畦塗りをして、午後は2チームに分かれてブロック塀
-
-
非電化ショップ棟の柱・土台の切り出し
こんにちは、さわでぃです。 今日は、非電化ショップ棟の柱と土台の切り出し・設置をしました。
-
-
デッキ修復&太陽熱温水器制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中1時間だけデッキ修復作業をして、その後は一日中太陽熱温水器
-
-
黙々モルタル塗り&那須山温泉
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、駐車場前のブロック塀のモルタル塗りをしました。 1
-
-
床、窓/ドア枠、角柱の塗装
こんにちは、さわでぃです。 ショップ棟もいよいよ今週で完成の予定。 今日は床、窓/ドア枠、角柱の
-
-
巾木、破風、鼻隠などの確認
こんにちは、さわでぃです。 今日は床板貼りを終らせてから、藤村靖之先生に色々チェックしてもらいまし
-
-
籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー完成
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、1時限目は非電化工房母屋で藤村先生のお話を
-
-
農具小屋の材木カットとパネル組立て
毎日が過ぎるのが早いです。 充実している証拠かしらね。 日々、そんな充実のきんちゃんです。
-
-
農具小屋の塗装、ほぼ完了
こんにちは、さわでぃです。 今日は、農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫、小さい椅子制作をしまし