錆び取り講習&ショップ棟窓取り付け
こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中に錆の取り方を教えてもらい、その後でショップ棟の窓を取り付けました。
自給自足 今日の授業
錆の取り方講習
藤村靖之先生に錆の取り方を教えて頂きました。
今回はディスクグラインダーにバフをセットし、バフに固形研磨剤を擦りつけて錆を落とす方法です。
現在ともちゃんがリストア中の足踏みミシンのハンドルの錆びを取ってみました。
かなり綺麗になります!
ディスクグラインダーも一台持っておくと、色んなものを切断したり磨いたりできるので便利ですね。
ショップ棟窓取り付け
ショップ棟の方は、東面の窓の取り付けが終わりました。
ショップ棟と石窯の間に外廊下を設置することになったので、基礎を追加します。
束柱を切り出して、置いてみたところで今日の作業は完了です。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
『中村好文 小屋においでよ!』展に行ってきました!
こんにちは、さわでぃ@夏休み満喫中です。 今日は『中村好文 小屋においでよ!』展(in 金沢21世
-
-
サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にサツマイモ掘りをして、その後で非電化ショップ棟造りの設計
-
-
農具小屋つくり&ほぞ組・ダボ継ぎの練習
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は農具小屋の屋根の防水シート貼りと床板張りをして、午後は
-
-
ドア制作&籾殻ハウスの傾き修正
こんにちは、さわでぃです。 今日はドア制作を少しだけやって、午後は籾殻ハウスの傾き修正作業をしまし
-
-
屋根のトタン貼り&テーブル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は田んぼの水管理・雑草についての座学の授業をした後で農具小
-
-
籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー制作&オーリャの誕生日会
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は籾殻ハウスの屋根修理をして、午後は
-
-
ひとまず外壁の色が決まりました!
こんにちは、さわでぃです。 今日も外壁の塗装をしました。 外壁塗装 ともちゃんが夜な夜な色
-
-
正面ドアのドア当て設置など
こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにドア当てを設置したりしました。 正面ドアのドア当