錆び取り講習&ショップ棟窓取り付け
こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中に錆の取り方を教えてもらい、その後でショップ棟の窓を取り付けました。
自給自足 今日の授業
錆の取り方講習
藤村靖之先生に錆の取り方を教えて頂きました。
今回はディスクグラインダーにバフをセットし、バフに固形研磨剤を擦りつけて錆を落とす方法です。
現在ともちゃんがリストア中の足踏みミシンのハンドルの錆びを取ってみました。
かなり綺麗になります!
ディスクグラインダーも一台持っておくと、色んなものを切断したり磨いたりできるので便利ですね。
ショップ棟窓取り付け
ショップ棟の方は、東面の窓の取り付けが終わりました。
ショップ棟と石窯の間に外廊下を設置することになったので、基礎を追加します。
束柱を切り出して、置いてみたところで今日の作業は完了です。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
大日向マルシェのお手伝い&非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に大日向マルシェのお手伝いに行って、午後は非電化ショップ棟
-
-
床、窓/ドア枠、角柱の塗装
こんにちは、さわでぃです。 ショップ棟もいよいよ今週で完成の予定。 今日は床、窓/ドア枠、角柱の
-
-
ショップ作りの設計図
こんばんわ、きんちゃんです。 なんか今日は久々にあったかいですね。 体が良く動いて、うれしい
-
-
ドア制作&建具ペンキ塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日ドア制作をしました。 何気に今日はバレンタインデ
-
-
北側窓設置&外廊下の階段設置
こんにちは、さわでぃです。 今日は北側窓設置と外廊下の階段設置作業をしました。 北側窓設置
-
-
伝説の一期弟子、ショップの壁パネル
こんばんわ、きんちゃんです。 今日は一時晴れ間が出て、暖かいときがありました。 やっぱり太陽
-
-
非電化ショップ棟の土台・大引設置
こんにちは、さわでぃです。 今日は、非電化ショップ棟の土台と大引を設置しました。 1-5時限
-
-
農具小屋の塗装、ほぼ完了
こんにちは、さわでぃです。 今日は、農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫、小さい椅子制作をしまし
-
-
黙々モルタル塗り&那須山温泉
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、駐車場前のブロック塀のモルタル塗りをしました。 1