自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

窓制作(6日目)&ストローベイルハウスの屋根補修

こんにちは、さわでぃです。
今日は引き続き窓制作をしました。

最近ブログの登場が少なかったともちゃんはショップ棟建設以外の作業を頑張っていて、今日はストローベイルハウスの屋根を補修してました。

窓制作

IMG_4559窓の組み立てが終ったので窓枠に合うかどうかを確かめたところ、ほぼピッタリでした!(一安心。。)
窓を取り付けて開け閉めがキツかったらカンナで窓を削って調整しようと思います。
 

IMG_4569窓のガラスを乗せる部分が少し出っ張っていたのでヤスリで削って調整です。

それにしても、建具作りは時間がかかりますね。
 

ストローベイルハウスの屋根補修

IMG_4560IMG_4564ストローベイルハウスの屋根が剥がれかけてきたので、ともちゃんが一人で修理してくれました。
ストローベイルハウスの中の漆喰の補修もしてくれて、ストローベイルハウスが大分綺麗になりましたね。

ともちゃんは自給自足大学卒業後は弟子になって、弟子業務をこなしながら創作活動(絵を描いたり、服を作ったり、などなど)を頑張ってます。
将来のことはまだ模索中みたいですが、ココで色々作っていれば、そのうち「私はこれだ!」という何かが見つかるでしょう。

自分もそろそろ非電化工房を出た後のことをちゃんと考えないとな。。
 

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_3793

床パネル設置&壁パネル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の床パネル設置と壁パネル制作をしました。

記事を読む

IMG_1153

アートな竃作り&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。 今日はアートな竃作りチームとデッキ修復チームの2チームに分かれて作業し

記事を読む

IMG_2318

家の基礎の部品図作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は家(Non-electric Passive Solar Hou

記事を読む

DSC_0021

伝説の一期弟子、ショップの壁パネル

こんばんわ、きんちゃんです。 今日は一時晴れ間が出て、暖かいときがありました。 やっぱり太陽

記事を読む

IMG_4866

外廊下の根太設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は外廊下の土台に根太を設置したり、北面窓の窓当てを作ったりしました

記事を読む

IMG_4757

建具のペンキ塗り&取り付け

こんにちは、さわでぃです。 今日は建具の塗装・取り付けをしました。 建具の塗装・取り付け

記事を読む

IMG_4556

窓制作(5日目)

こんにちは、さわでぃです。 昨日は雪かき&けむじんさんの薫製教室に参加したのでショップ棟造りはお休

記事を読む

IMG_3332

壁パネル(後面、側面)組み立て完了!

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネルの組み立てをしました。 1-5時

記事を読む

IMG_3882

正面壁パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面壁パネルを土台に設置したりしました。 1-5時限:正面

記事を読む

IMG_2183

家造り座学&堆肥作り&太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に家づくりの座学をして、午後は2チームに分かれて、堆肥作り

記事を読む

PAGE TOP ↑