自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

漆喰塗りほぼ完了&屋根の杉皮貼り

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
今日は漆喰塗りをしてから、屋根の杉皮貼りをしました。

自給自足 今日の授業

漆喰塗り

IMG_5566今日は一人で作業する予定だったのですが、急遽地創塾12期生のコバヤシさんが日帰りで手伝いに来てくれることになりました。

コバヤシさんはノコプロジェクトというプロジェクトで一週間インドに行っていたそうです。
インドの話を色々聞いているうちに自分も行きたくなってしまいました。
インドいいなぁ。

インド帰りでお疲れのところわざわざ日帰りで来てくれてホント助かりました。
ありがとうございました!
 

IMG_5580通い弟子&地創塾14期生のタキザワさんも手伝いに来てくれたので、北側の壁の仕上げをしてもらいました。
 

IMG_5583IMG_5584IMG_5585微修正(ヤスリ掛け)は必要かもですが、漆喰塗りは大体完了です!
ご協力頂いたみなさま、ありがとうございました!
 

屋根の杉皮貼り

1時間程時間があったので、少しだけ屋根の杉皮貼りをすることにしました。

IMG_5587IMG_5591基本的に300mm×600mmの杉皮を使うのですが、屋根の端っこだけ300mm×300mmの杉皮を貼るので、カッターで杉皮を切ります。
  

IMG_5601杉皮を綺麗に並べて、傘釘で屋根に打ち付けていきます。
 

IMG_5607端の一列だけ杉皮を貼ったところで今日の作業は終了!

続きは明日で。

 
それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_3882

正面壁パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面壁パネルを土台に設置したりしました。 1-5時限:正面

記事を読む

IMG_4612

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤーの作り方講座

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は屋根の基礎知識の講義を受けて(非電

記事を読む

IMG_4426

屋根パネル設置など

こんにちは、さわでぃです。 今日は残り2つの屋根パネルを設置し、午後は雪が降ってきたので建具の設計

記事を読む

IMG_4399

残りの屋根パネル全部完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中アトリエに籠って屋根パネルを作りました。 屋根パネル

記事を読む

IMG_2599

サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にサツマイモ掘りをして、その後で非電化ショップ棟造りの設計

記事を読む

IMG_5688

外壁塗装開始!

こんにちは、さわでぃです。 今日は杉皮貼りと外壁・天井の塗装をしました。 屋根の杉皮貼り

記事を読む

IMG_8893

『中村好文 小屋においでよ!』展に行ってきました!

こんにちは、さわでぃ@夏休み満喫中です。 今日は『中村好文 小屋においでよ!』展(in 金沢21世

記事を読む

IMG_2751

「ミツバチからのメッセージ」鑑賞&建築の基礎知識

こんにちは、さわでぃです。 今日は雨だったので、一日中座学の授業でした。 なにげに一日中座学って

記事を読む

DSC_0021

伝説の一期弟子、ショップの壁パネル

こんばんわ、きんちゃんです。 今日は一時晴れ間が出て、暖かいときがありました。 やっぱり太陽

記事を読む

IMG_4900

北側窓の調整&外廊下設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は北側窓の調整(カンナ削り)と外廊下の設置作業をしました。

記事を読む

PAGE TOP ↑