農具小屋の塗装、ほぼ完了
こんにちは、さわでぃです。
今日は、農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫、小さい椅子制作をしました。
自給自足 今日の授業
1-4時限:農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫
建築の座学を受けてから早1ヶ月。
農具小屋もいよいよ完成に近づきつつあります。
今日はドアの塗装をして、ドアと窓にガラスをはめ込んでから小屋に取り付けました。
農具小屋、ほぼ完了!
この後、藤村靖之先生に確認してもらい、破風の黄色は白色に変更することになりました。
100%完成まであと少しです!
農具小屋つくりと並行して、ジャガイモの収穫もしました。
収穫時期がちょっと早かったせいか思った程の収穫量ではなかったようです。
雑草取りと土寄せをもうちょっと頑張っていれば、収穫量ももう少しあったかなぁ。ちょっと反省。
5時限:小さい椅子作り
夕方になって大雨が降ってきたので、農具小屋で雨宿りです。
が、全然やまないので、最後の1時間はアトリエで小さい椅子をアンティーク調に仕上げる作業をしました。
バーナーで炙って、
ワイヤーブラシでこすったところで時間がきました。
今日のところはこの辺で終了です。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
北側窓の調整&外廊下設置
こんにちは、さわでぃです。 今日は北側窓の調整(カンナ削り)と外廊下の設置作業をしました。
-
-
パワーショベル練習&モルタル塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はパワーショベルの練習&ジャガイモの芽かきをして、午後は左
-
-
籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー制作&オーリャの誕生日会
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は籾殻ハウスの屋根修理をして、午後は
-
-
田んぼの草刈り&太陽光発電(合宿所の電力調査、太陽光発電接続テスト)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中に田んぼの草刈りをして、午後は太陽光発電の授業(合宿所の
-
-
漆塗り講習&ドア制作&建具の色決め
こんにちは、さわでぃです。 今日は漆塗りの講習を受けた後でドア制作をしました。 漆塗り講習
-
-
小上がりに框(かまち)設置
こんにちは、さわでぃです。 今日は小上がりに框(かまち)を設置したりしました。 框設置 小
-
-
屋根パネルに籾殻詰め
こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根パネルに籾殻を詰めました。 屋根パネルに籾殻詰め 籾
- 前へ
- カフェ用の小さい椅子作り
- 次へ
- 野菜作りの復習(自習)