自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

カフェ用の小さい椅子作り

家具・工芸, 椅子制作

こんにちは、さわでぃです。
今日は農具小屋の塗装をする予定でしたが、雨が振りそうな感じだったのでカフェ用の小さい椅子作りをすることになりました。

1-5時限:カフェ用の小さい椅子作り

IMG_8069今回は2チームに分かれて1つずつ椅子を作ることになりました。

みんなで手分けして各部材を切り出したり、ほぞ・ほぞ穴を作ったりします。

入学当初に比べると大分スムーズに作業することができるようになりつつあります。
みんな少しずつ成長してる感がみえますね。
 

IMG_8072プレーナーを使って木材を削ったりもしました。
 

IMG_8077部材を切り出して、ほぞを組み合わせて組み立て完了!
 

IMG_8098今回はアンティーク調に仕上げるので、金槌で叩いたり、釘穴を開けたりします。
 

IMG_8106さらに、椅子が全焼しない程度にバーナーで焦がします。
 

IMG_8108さらに、ワイヤーブラシでこすったり、ウエスでふいたりして色の調整をして、最後にステイン塗料を塗ります。
 

IMG_8134
ひとまずアンティーク調の小さい椅子が1つ完成です!

ビバホームで買った杉材が一日ちょっとでステキな椅子になっちゃいました!
若干急ぎ気味で作った割にはいい感じな仕上がりじゃないでしょうか。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_8326

一日中アンティークな椅子作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は、一日中アンティークな椅子作りをしました。 1-5時限:ア

記事を読む

IMG_6264

農具小屋つくり&テーブル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は農具小屋の屋根とデッキをつくる作業をして、午後はアトリ

記事を読む

IMG_4726

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー制作&オーリャの誕生日会

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は籾殻ハウスの屋根修理をして、午後は

記事を読む

IMG_8388

今日も一日中アンティークな椅子作り

こんにちは、さわでぃです。 今日も昨日に引き続き一日中アンティークな椅子作りをしました。 1

記事を読む

IMG_6983

ほぞ穴作り&地方で仕事を創る塾(第12期)スタート!

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェのテーブル制作(ほぞ組による中級編)をして、午後

記事を読む

IMG_6864

テーブル制作(仕上げ)&ほぞ穴作り練習

こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方までカフェのテーブルの仕上げをして、その後で農具小屋のドア・

記事を読む

IMG_8873

カフェテーブル塗装&ラダックのDVD鑑賞

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は「懐かしい未来 ラダ

記事を読む

IMG_4133

みんなでテーブル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は、昨日習ったスライドマルノコ等を使ってみんなで一つのテーブルを作

記事を読む

IMG_4612

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤーの作り方講座

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は屋根の基礎知識の講義を受けて(非電

記事を読む

IMG_3870

テーブルソー、スライドマルノコ、電動サンダーを使ってシンプル棚つくり

こんにちは、さわでぃです。 今日は、テーブルソー、スライドマルノコ、電動サンダーの使い方の学んだ後

記事を読む

PAGE TOP ↑