テーブルソー、スライドマルノコ、電動サンダーを使ってシンプル棚つくり
こんにちは、さわでぃです。
今日は、テーブルソー、スライドマルノコ、電動サンダーの使い方の学んだ後で、それらを使って小さいシンプルな棚をつくりました。
1-2時限:テーブルソーの使い方講習

午前中はテーブルソー(トリトン ワークセンター2000)の使い方や使用上の注意点の講習を受けてから、みんなで一人ずつテーブルソーの操作練習をしました。
3-5時限:スライドマルノコ、電動サンダーの使い方講習&シンプル棚つくり
スライドマルノコも一人ずつ練習しました。
電動サンダーの使い方講習も受けて、
こんな感じの寸法の小さい棚を2人一組で一つずつ作ることになりました。
棚製作に夢中で途中の写真を撮るのを忘れましたが、なんとかシンプル棚が完成しました!
今日でテーブルソー、スライドマルノコ、電動サンダーが使えるようになったので、ほんの少しだけ物つくりの幅が広がった気がします。
今度はもう少し大きめの作品を作ってみたいですね。
自給自足 今日のまとめ(メモ)
テーブルソー キックバックの理由
テーブルソー 使用方法
それでは、また!
![]() |
関連記事
-
-
籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤーの作り方講座
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は屋根の基礎知識の講義を受けて(非電
-
-
みんなでテーブル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は、昨日習ったスライドマルノコ等を使ってみんなで一つのテーブルを作
-
-
田んぼのチェック&納屋・カフェテーブル作り
こんばんわ、きんちゃんです。 梅雨の合間の晴れ具合に夏の足音を感じる 爽やかな日々ですね。
-
-
野菜作りテスト&アンティークな椅子作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は野菜作りのテストをして、午後は雨が降っていたのでアンティ
-
-
初めての手押し耕運機&トラクター運転。午後は養蜂見学
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はトラクターと手押し耕運機の練習をして、午後は「日本みつ
-
-
籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー完成
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、1時限目は非電化工房母屋で藤村先生のお話を
-
-
初めてのパワーショベル運転
こんにちは、さわでぃです。 今日は、昨日脱輪しちゃったパワーショベルの修理を行い、みんなでパワーシ
-
-
カフェ用の小さい椅子作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は農具小屋の塗装をする予定でしたが、雨が振りそうな感じだったのでカ
-
-
もみの木伐採&壁パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はもみの木を伐採(チェーンソー講習)して、午後は非電化シ
-
-
カフェテーブル塗装&ラダックのDVD鑑賞
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は「懐かしい未来 ラダ
- 前へ
- 初めての建築図面
- 次へ
- みんなでテーブル制作
