カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備
こんにちは、さわでぃです。
今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(畝立て等)をしました。
1-2時限:カフェテーブルの塗装
7月4日に組み立てて以来、非電化カフェのデッキに置きっぱなしになっていたカフェテーブル。
梅雨の影響でなかなか塗装することができなかったのですが、今日ようやく塗装することになりました。
ひとまず、茶色と黒と赤のペンキと水を混ぜ合わせて、軽く下塗りをしました。
午後も引き続き塗装する予定だったのですが、強雨が降ってきてしまったので、ひとまず今日は下塗りのみで完了です。
3-5時限:秋冬野菜の準備
春夏野菜の収穫も少しずつ終ってきたので、少しずつ秋冬野菜を育てていくことになりました。
自給自足大学では毎月数万円の食費代が支給されますが、その食費代で足りない分の食料は自分たちで育てた野菜を使います。
最近の食事では特に大根とジャガイモに助けられてます。
(大根とジャガイモは結構収穫できたので、食材に困ったらとりあえず大根とジャガイモを使ってます)
野菜を自給できれば相当食費を節約できるなぁと実感してます。
春夏野菜の収穫が終った畝に石灰を蒔いたり、耕したりして秋冬野菜の種を蒔く準備をしました。
夕食後:那須山温泉&アンティーク椅子塗装
夕食後に久々に那須山温泉に行ってきました。
たまには温泉&サウナで疲れを癒さないとですね。
きんちゃん と ともちゃんは那須山温泉には行かずにアンティーク椅子の塗装をしてました。
こっちが、きんちゃん作。
こっちが、ともちゃん作。
2人とも、あと少しで完成です!
明日は、地創塾12期生の渡辺さんのツリーハウス作りに参加する予定です。
ツリーハウス作りは初めてなのでちょっと楽しみです。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
田んぼのチェック&納屋・カフェテーブル作り
こんばんわ、きんちゃんです。 梅雨の合間の晴れ具合に夏の足音を感じる 爽やかな日々ですね。
-
-
一日中アンティークな椅子作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は、一日中アンティークな椅子作りをしました。 1-5時限:ア
-
-
田んぼの草刈り&荒起こし(トラクター練習)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、田んぼに行って一日中草刈りと荒起こしをしました。 1-5
-
-
テーブル組み立て&農具小屋のドア、窓設置&小さい椅子作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はカフェのテーブルの組み立てと農具小屋にドアと窓を設置する
-
-
今日も一日中アンティークな椅子作り
こんにちは、さわでぃです。 今日も昨日に引き続き一日中アンティークな椅子作りをしました。 1
-
-
野菜の苗を植えました!
こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ