自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

またもや、一日田んぼの草取り!

米作り, 農業

こんばんわ、きんちゃんです。

日中が激しい暑さの正に夏!という陽気になってきましたね。
そんな中、自給自足大学生は無農薬米のために、田んぼの草取りです。

1-5時限:田んぼの草取り

今日は授業時間を繰り上げさせてもらって、一番暑い時間を避けさせてもらいました。
これはかなり功を奏しました。
 

DSC_0102こんな感じの草をとります。
 

DSC_0100あんまり丁寧にやっても終わらないし、ざっとやりすぎても意味ないし、
加減が重要です。草によっても、草取りのスピードがかわります。
写真にあるヒエなんかはここまで成長してしますと抜くのにかなり苦労します。
稲と見分けが難しいんですよね。
コナギなんかは超スピードで抜いて、時間を稼ぎます。
 

DSC_0095格好は人それぞれですが、僕は顔にまで網をする完全装備でやってます。
ブヨなんかがどんどん刺してくるんですよね。
 

DSC_0101けっこう、それぞれのペースでやってます。健康と安全が第一なので。
卒業後、稲作を絶対やる人、やりたい人、やらない人でモチベーションも
結構違ったりして。

僕は、できればやりたい人なので、バリバリバリバリやります。
今回の教訓は自分でやるとしたら、もうすこし早く田車を入れて小さい時期に芽を撲滅した方がよかったかなぁということかな。
 

DSC_0097藤村先生のおっしゃる共生社会と自給自足と、こういう実際の作業の絡みも考えます。
 こういう作業は絶対に早い人遅い人が出ます。仕事であれば、それが給料や昇進に反映したりするのでしょう。共生社会ではどうなのでしょう。出来る人、出来ない人の区別はあるのか、もっと言ってしまえば、やる気のある人、ない人の区別はあるのか。同じ作業をみんなでするのがいいのか、特性に合わせて役割を分担するのがいいのか。
 煎じ詰めれば、やっぱり最後は人。仲間作りが共生社会には欠かせません。どういう仲間と、どういうコミュ二ティを作って行くのか。作業だけでなく、そういうことを考えて日々過ごしたいなぁと思っています。

うーん、今日はちょっと真面目(笑)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_1153

アートな竃作り&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。 今日はアートな竃作りチームとデッキ修復チームの2チームに分かれて作業し

記事を読む

手押し耕運機

初めての手押し耕運機&トラクター運転。午後は養蜂見学

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はトラクターと手押し耕運機の練習をして、午後は「日本みつ

記事を読む

IMG_3407

白菜収穫&籾殻調達

こんにちは、さわでぃです。 今日は、白菜を全て収穫してから、非電化ショップ棟の床・壁・屋根パネルに

記事を読む

IMG_8751

カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(

記事を読む

IMG_9773

肥料の座学&合宿所の電気、太陽光発電切り替え完了!&きんちゃんの誕生日会

こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方まで堆肥の勉強をして、その後で合宿所の電気を太陽光発電に切り

記事を読む

IMG_4587

田んぼの畦塗り&建築座学(小屋つくり)

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は雨の中4つ目の田んぼの畦塗りをして

記事を読む

パワーショベル練習

初めてのパワーショベル運転

こんにちは、さわでぃです。 今日は、昨日脱輪しちゃったパワーショベルの修理を行い、みんなでパワーシ

記事を読む

IMG_2472

初めての脱穀&唐箕

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中お米の脱穀と唐箕をしました。 1-5時限:お米の脱穀

記事を読む

IMG_2617

非電化ショップ棟造り&お米の整理

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の設計図造り・家造り現場の片付けとお米の整理をし

記事を読む

1408526764457

田んぼの草刈り&太陽光発電(合宿所の電力調査、太陽光発電接続テスト)

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中に田んぼの草刈りをして、午後は太陽光発電の授業(合宿所の

記事を読む

PAGE TOP ↑