野菜作りテスト&アンティークな椅子作り
こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中は野菜作りのテストをして、午後は雨が降っていたのでアンティークな椅子作りをしました。
自給自足 今日の授業
1-2時限:野菜作りのテスト
野菜作りの筆記テストです。
自給自足大学に入学してから自分が育ててきた野菜について、特徴や栽培のポイントについての問題が出たりしました。
○×をつけて点数を出すような感じではなく、テストが終った後にみんなで答えを共有しました。
自給自足大学卒業後に自分一人で野菜を育てていくにはどのようなスタンスで取り組んでいけば良いか等について、藤村靖之先生から色々なアドバイスを頂きました。
3-5時限:アンティークな椅子作り
非電化カフェで使う予定のアンティークな椅子を作ります。
ひとまず、今日は部材の切り出しです。
ペンキを使ってアンティークな感じを出す方法もいくつか学びました。
塗装についてはまだまだ勉強することがありますが、
今日教えてもらったことは今後アンティークな家具を作る上でとても役に立ちそうです。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
田んぼの除草&アンティーク椅子仕上げ&農具小屋仕上げ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、みんなで1枚目の田んぼの除草を終らせてから、2チームに分かれて
-
-
種蒔き&ロケットストーブつくり(実践)&サプライズパーティ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は昨日に引き続き野菜の種蒔きをし、午後はロケットストーブ
-
-
籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー完成
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、1時限目は非電化工房母屋で藤村先生のお話を
-
-
床パネルと基礎作りと薫炭と大根
こんばんわ、きんちゃんです。 いやー、最近ずいぶんと冷えてきました。 ゆたんぽが手放せない季
-
-
野菜の苗を植えました!
こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ
-
-
一日中田んぼの雑草取り
こんにちは、さわでぃです。 今日は、一日中田んぼの雑草取りをしました。 1-5時限:田んぼの
-
-
木製回転式コンポスト、ようやく完成!
こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中、木製回転式コンポスト制作をしました。 1-5時限:
-
-
カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(
-
-
一日、田んぼの草取り
こんばんわ、きんちゃんです。 晴れ方が今までと違います。 梅雨は去った、という感じかな。
- 前へ
- 野菜作りの復習(自習)
- 次へ
- 一日中アンティークな椅子作り