自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

脱穀!

米作り, 農業

こんにちは、きんちゃんです。

合宿所のネットがつながらないので、
いつアップできるかなぁと思いながら、
これを書いています。

1-5時限:脱穀

脱穀作業二日目。
けっこう慣れてきたのですが、文字通り朝から晩まで
田んぼからの運送、脱穀、とうみによる選別、袋詰め、ワラのまとめ。
でした。
 

DSC_0010昨日は30キロ袋を8個。
今日は14個をつめることが出来ました。
籾殻つきなので、食べるときは若干かさが減りますが、
充分な量だと思います。
僕も卒業してから米作りしたくりなりました。
土地などのご縁があったらやりたいなぁ。
 

DSC_0012しかし、まぁ、燃料系機械を使わない
人力機械のみでの作業はすごいなぁ。
でも、楽しい。
自分でやるときは一人では無理だからワークショップとかかしら。
 

DSC_0013非電化工房で飼っているニワトリやヤギが通りがかってつまみ食いして行きましたが、
それでも、全然オッケーな量の収穫。嬉しい豊作です。

今日で約半分が終了。
ということはあと2日で終わるのかなぁ、、、。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_0240

堆肥場完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中堆肥場作り(ブロック積み)をしました。 1-5時限:

記事を読む

畑つくり

pH測定&畑つくり

こんにちは、さわでぃです。 今日は、畑予定地のpH測定と、畝つくりをしました。 1-2時限:

記事を読む

IMG_0615

木製回転式コンポスト、ようやく完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中、木製回転式コンポスト制作をしました。 1-5時限:

記事を読む

DSC_0086

一日、田んぼの草取り

こんばんわ、きんちゃんです。 晴れ方が今までと違います。 梅雨は去った、という感じかな。

記事を読む

IMG_8191

農具小屋の塗装、ほぼ完了

こんにちは、さわでぃです。 今日は、農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫、小さい椅子制作をしまし

記事を読む

IMG_1238

野菜の種蒔き&支柱立て

こんにちは、さわでぃです。 今日は、終日外で畑作業でした。(途中で南京結び講座あり) 1-5

記事を読む

DSC_0102

またもや、一日田んぼの草取り!

こんばんわ、きんちゃんです。 日中が激しい暑さの正に夏!という陽気になってきましたね。 そん

記事を読む

DSC_0046

田んぼのチェック&納屋・カフェテーブル作り

こんばんわ、きんちゃんです。 梅雨の合間の晴れ具合に夏の足音を感じる 爽やかな日々ですね。

記事を読む

IMG_2751

「ミツバチからのメッセージ」鑑賞&建築の基礎知識

こんにちは、さわでぃです。 今日は雨だったので、一日中座学の授業でした。 なにげに一日中座学って

記事を読む

IMG_8751

カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(

記事を読む

PAGE TOP ↑