pH測定&畑つくり
こんにちは、さわでぃです。
今日は、畑予定地のpH測定と、畝つくりをしました。
自給自足 今日の授業
1-2時限:pH測定
畑の土にフェノールフタレインを垂らしてpHを測定しました。
理科の実験みたいで楽しいですね。
畑の土のpHは、大体6.0〜6.5といったところでした。
3-5時限:畑つくり
午後は手押し耕運機を使いながら、畑の畝つくりをしました。
手押し耕運機で畝を作っている途中で、根っこや大きな石がたくさん出てきました。
人力で厳しい場合は、パワーショベルで掘り返すしかないのかなぁ。
根っこと石取りの大変さを実感しました。
それでも、少しずつ畑っぽくなってきてます。
最後に、畑の真ん中に道をつくろうということで、手押し耕運機を使って道をつくりました。
結構真っすぐに道ができました!
今日の授業は、この辺で終了です!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
非電化ショップ棟造り&お米の整理
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の設計図造り・家造り現場の片付けとお米の整理をし
-
-
野菜の苗を植えました!
こんにちは、さわでぃです。 長かった春休みが終わり、休み明け初日の今日は、午前中にHR・オリエンテ
-
-
パワーショベル練習&モルタル塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はパワーショベルの練習&ジャガイモの芽かきをして、午後は左
-
-
サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にサツマイモ掘りをして、その後で非電化ショップ棟造りの設計
-
-
「ミツバチからのメッセージ」鑑賞&建築の基礎知識
こんにちは、さわでぃです。 今日は雨だったので、一日中座学の授業でした。 なにげに一日中座学って
-
-
畑仕事と太陽光温水器
こんばんわ、きんちゃんです。 もう、朝晩が随分冷えるようになってきましたね。 畑の虫も少なく
-
-
今日も脱穀・唐箕(自分はお休み。。)
こんにちは、さわでぃです。 今日は体調不良(ただの風邪?)で一日中籾殻ハウスで寝込んでしまいました
-
-
木製回転式コンポスト、完成まであと少し
こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中、木製回転式コンポスト制作をしました。 1-5時限: