畑作業&肥料の座学
こんにちは、さわでぃです。
今日は、午前中は畑で雑草取りと野菜の品評会を行い、午後は肥料の座学授業を受けました。
自給自足 今日の授業
1-2時限:畑の雑草取り&品評会
畑の入り口と通路の雑草がボーボーだったので、みんなで手分けして刈払機を使って草刈りをしました。
草刈りの後は、野菜の品評会です。
各自、育て中の野菜を見ながら生育状況等の共有をしました。
自分はみんなに比べると担当野菜の管理(雑草取り、追肥等)があまりできてないので、色々とつっこまれました(雑草取りはちゃんとやんないとダメだよ的な)。
やっぱ雑草取りはちゃんとやらないとダメですね。。
3-5時限:肥料の座学
藤原 俊六郎「堆肥のつくり方・使い方―原理から実際まで」を使って肥料の勉強です。
- 堆肥と有機肥料の違い
- 有機肥料と化学肥料の違い
- 堆肥に必要な条件
- 堆肥の効果とは何か
- 堆肥の作り方
等について勉強しました。
明日晴れたら、畑に堆肥場を作るみたいです。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
種蒔き&ロケットストーブつくり(実践)&サプライズパーティ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は昨日に引き続き野菜の種蒔きをし、午後はロケットストーブ
-
-
初めてのパワーショベル運転
こんにちは、さわでぃです。 今日は、昨日脱輪しちゃったパワーショベルの修理を行い、みんなでパワーシ
-
-
野菜作りの復習(自習)
こんにちは、さわでぃです。 今日は4月から育ててきた野菜について、性質・管理方法・収穫時期等を復習
-
-
サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にサツマイモ掘りをして、その後で非電化ショップ棟造りの設計
-
-
稲刈り(台風対策)&太陽熱温水器(2台目)制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にはざがけの台風対策をして、午後は太陽熱温水器(2台目)を
-
-
またもや、一日田んぼの草取り!
こんばんわ、きんちゃんです。 日中が激しい暑さの正に夏!という陽気になってきましたね。 そん
-
-
油かすぼかし作り&太陽光発電座学&畑(秋冬野菜)作業
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は油かすぼかし作りと太陽光発電の座学授業をして、午後は畑
-
-
お米の直播き&陸稲(おかぼ)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、一日中田んぼで種籾の直播きと陸稲用の苗の植え付けをしました。
-
-
田んぼの草刈り&荒起こし(トラクター練習)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、田んぼに行って一日中草刈りと荒起こしをしました。 1-5
-
-
今日も脱穀・唐箕(自分はお休み。。)
こんにちは、さわでぃです。 今日は体調不良(ただの風邪?)で一日中籾殻ハウスで寝込んでしまいました