自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

はざがけ修復&太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。
今日は台風の影響で稲のはざがけが倒れてしまったので修復をして、その後で太陽熱温水器(2台目)の制作をしました。

1-4時限:稲のはざがけ修復

IMG_2129昨日の台風19号。寝ている時間に通り過ぎていったので気づかなかったのですが結構風が強かったみたいですね。
はざがけが半分くらい倒されてしまってました。。
 

IMG_2138一旦稲の束を畦に戻して、みんなで手分けして一つずつ作り直しです。
 

IMG_2139田んぼがぬかるんでいたりして、思いのほか時間が掛かりましたが、なんとか修復完了!
暫く台風はこないと思うので、これで大丈夫でしょう!
この状態で7日〜10日間くらい乾かしてから脱穀をする予定です。
 

5時限:太陽熱温水器(2台目)制作

時間が少しだけあったので、太陽熱温水器(2台目)の組み立てをしました。
あと少しで2台目も完成です。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

DSC_0013

脱穀!

こんにちは、きんちゃんです。 合宿所のネットがつながらないので、 いつアップできるかなぁと思

記事を読む

IMG_2291

太陽熱温水器設置&家造りMTG・現地調査

こんにちは、さわでぃです。 今日は、完成した太陽熱温水器を設置し、その後、家造りのMTG・現地調査

記事を読む

IMG_8202

野菜作りテスト&アンティークな椅子作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は野菜作りのテストをして、午後は雨が降っていたのでアンティ

記事を読む

IMG_0240

堆肥場完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中堆肥場作り(ブロック積み)をしました。 1-5時限:

記事を読む

IMG_2101

稲刈り(台風対策)&太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にはざがけの台風対策をして、午後は太陽熱温水器(2台目)を

記事を読む

IMG_1830

初めての稲刈り&太陽熱温水器制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は昼過ぎまで稲刈りをして、その後で太陽熱温水器制作(微修正)をしま

記事を読む

IMG_3636

初めての建築図面

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は2チームに分かれて田んぼ作業&ブロックの漆喰塗りをして(

記事を読む

IMG_1507

今日も太陽熱温水器制作(組み立て)

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中太陽熱温水器制作(授業の後半は色々一悶着あって作業中断)を

記事を読む

IMG_1238

野菜の種蒔き&支柱立て

こんにちは、さわでぃです。 今日は、終日外で畑作業でした。(途中で南京結び講座あり) 1-5

記事を読む

IMG_0472

木製回転式コンポスト、完成まであと少し

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中、木製回転式コンポスト制作をしました。 1-5時限:

記事を読む

PAGE TOP ↑