自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

稲刈り(台風対策)&太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中にはざがけの台風対策をして、午後は太陽熱温水器(2台目)を制作しました。

1-2時限:はざがけの台風対策

週明けの月曜・火曜に大型で強い台風19号がやってくるとのことなので、稲が飛んでしまわないよう、はざがけした稲を束ねたりしました。
 

IMG_2101IMG_2098こんな感じに稲をまとめて麻紐で縛りました。
ちょっと心配ですが、これでなんとか耐えてほしいですね。
 

3-5時限:太陽熱温水器(2台目)制作

IMG_2108今週は毎日田んぼ作業だったので、久々の太陽熱温水器(2台目)制作です。
既に1台作っているので、2台目はスムーズに進んでます。
 

IMG_2119部材の切り出し&塗装まで終りました。
後は組み立てるのみです。

これが終れば、ようやく家づくりかなぁ。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_2042

今日も稲刈り!

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中稲刈りをしました。 (昼休みに太陽熱温水器の実験もしまし

記事を読む

IMG_1879

太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は太陽熱温水器の2台目を制作しました。 1-5時限:太陽熱温水器

記事を読む

パワーショベル運転

草刈り&パワーショベル運転練習、そして・・・

こんにちは、さわでぃです。 今日はエンジン刈払機を使って第一農場(畑予定地)の草刈りを行い、その後

記事を読む

IMG_1181

アートな竃、ほぼ完成&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。 今日は昨日に引き続き2チームに分かれて竃作りとデッキ修復をしました。

記事を読む

IMG_8608

野菜の品評会&地方で仕事を創る塾(第12期)3日目

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はこれまで育ててきた野菜の品評会をして、午後は地方で仕事

記事を読む

IMG_3636

初めての建築図面

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は2チームに分かれて田んぼ作業&ブロックの漆喰塗りをして(

記事を読む

IMG_9250

油かすぼかし作り&太陽光発電座学&畑(秋冬野菜)作業

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は油かすぼかし作りと太陽光発電の座学授業をして、午後は畑

記事を読む

1408526764457

田んぼの草刈り&太陽光発電(合宿所の電力調査、太陽光発電接続テスト)

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中に田んぼの草刈りをして、午後は太陽光発電の授業(合宿所の

記事を読む

IMG_1507

今日も太陽熱温水器制作(組み立て)

こんにちは、さわでぃです。 今日も一日中太陽熱温水器制作(授業の後半は色々一悶着あって作業中断)を

記事を読む

パワーショベル練習

初めてのパワーショベル運転

こんにちは、さわでぃです。 今日は、昨日脱輪しちゃったパワーショベルの修理を行い、みんなでパワーシ

記事を読む

PAGE TOP ↑