カフェテーブル塗装&ツリーハウス作り
こんにちは、さわでぃです。
今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は福島県白河市へツリーハウス作りのワークショップに行ってきました。
自給自足 今日の授業
1-2時限:カフェテーブルの塗装
午前中は昨日に引き続きカフェテーブルの塗装をしました。
アンティークな感じに仕上げるとのことなので、わざとらしくならないように気をつけながら塗装していきました。
明後日から夏休みに入るので、なんとか明日中には完成させたいですね。
3-5時限:ツリーハウス作り
地方で仕事を創る塾12期生の渡辺さんが福島県白河市でツリーハウス作りのワークショップ(2泊3日)を開催するとのことなので、自給自足大学のメンバーも一日だけ参加することになりました。
非電化工房から車で1時間。現地に到着!
自然が豊かでステキな場所です。
参加者は総勢25名くらいで、子供達も8人くらい来てました。
今回作るツリーハウスは、木の下の方に作るタイプのものです。
数ヶ月前から作り始めていたそうで、既にある程度形ができてました。
詳細な設計図が無いので、みんなであーでもないこーでもないと言いながら作っていきます。
上の段に上って、床の竹を切ったり、
そこら辺に落ちている木を使ってハシゴを作ったりしました。
上の段に手すりが付いた段階で今日の作業は終了です!
知らない間にブランコもできてました。
ちこちゃん。4才。かわいいなぁ。
ツリーハウス作りの後は、みんなでバーベーキューです!
夏にバーベキューなんて、なんか久々だなぁ。
子供達とナゾナゾを出し合ったりして、にぎやかな夕食です。
初めてのツリーハウス作り。
みんなでワイワイガヤガヤ、とても愉しい一日を過ごすことができました。
主催者の渡辺さん、参加されたみなさま、ありがとうございました!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
ティピ作り(アースデイ那須2014)
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はアースデイ那須2014で使うティピ作りのお手伝いをし、
-
-
地方で仕事を創る塾(第14期)スタート!
こんにちは、さわでぃです。 今日から地方で仕事を創る塾(第14期)が始まりました! 地方で仕
-
-
テーブルのホゾ穴と、屋根の杉皮張り
こんばんわ、きんちゃんです。 最近は晴れたり、大雨になったりと激しい日々ですね。 自給自足大
-
-
テーブル制作(仕上げ)&ほぞ穴作り練習
こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方までカフェのテーブルの仕上げをして、その後で農具小屋のドア・
-
-
アンティークな椅子作り&カフェのテーブル仕上げ&農具小屋仕上げ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、HRで今後の作業について説明を受けて、その後は3チームに分かれ
-
-
ほぞ穴作り&地方で仕事を創る塾(第12期)スタート!
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェのテーブル制作(ほぞ組による中級編)をして、午後
-
-
今日も一日中アンティークな椅子作り
こんにちは、さわでぃです。 今日も昨日に引き続き一日中アンティークな椅子作りをしました。 1
-
-
テーブル制作&農具小屋のドア、窓作り
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中雨が降っていたので、アトリエでテーブル制作(ほぞ組)等をし