自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

屋根のトタン貼り&テーブル制作

テーブル制作, 家具・工芸, 建築

こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中は田んぼの水管理・雑草についての座学の授業をした後で農具小屋の屋根のトタン貼りをしました。
午後は雨が降ってきたので、アトリエでテーブル制作の続きをしました。

1時限:HR&田んぼの水管理・雑草についての座学

田んぼの雑草について、農薬の目的・雑草の分類・雑草対策の勉強をしました。

2-3時限:農具小屋の屋根のトタン貼り

先週は屋根にルーフィングを貼ったところで終ってしまったので、 今日はルーフィングの上にトタンを貼る作業をしました。
 

IMG_6468IMG_6485屋根に上ってトタンに傘釘を打ち付けていきました。
傘釘は少し打ちすぎちゃったかもです。
 

IMG_6479角柱も付けました。
 

IMG_6506破風も付けました。

今日はこの辺で雨が降ってきたので外の作業は終了です。
早く梅雨終ってくれないかなー。
 

4-5時限:テーブル制作

IMG_6510IMG_6511IMG_6518先週テーブルの部材の切り出しをしたので、今日は釘隠しを打ち付けてからサンダーで綺麗にしていきました。
ほぞ組を使わない初級編のテーブルの部材は大体作り終ったので、次の授業で完成しそうです。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_5918

正面ドアのガラスはめ込み&巾木塗装

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにガラスをはめたり、巾木の塗装をしたりしました。

記事を読む

IMG_5445

正面ドアのドア当て設置など

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにドア当てを設置したりしました。 正面ドアのドア当

記事を読む

IMG_7984

テーブル組み立て&農具小屋のドア、窓設置&小さい椅子作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はカフェのテーブルの組み立てと農具小屋にドアと窓を設置する

記事を読む

IMG_8496

アンティークな椅子作り&カフェのテーブル仕上げ&農具小屋仕上げ

こんにちは、さわでぃです。 今日は、HRで今後の作業について説明を受けて、その後は3チームに分かれ

記事を読む

IMG_4459

窓枠設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日雨だったので、ショップ棟の中で窓枠を設置しました。 窓

記事を読む

IMG_5498

漆喰塗り開始!

こんにちは、さわでぃです。 今日は内壁に漆喰を塗っていきました。 漆喰塗り 昨日の夜から東

記事を読む

IMG_4900

北側窓の調整&外廊下設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は北側窓の調整(カンナ削り)と外廊下の設置作業をしました。

記事を読む

IMG_5613

黙々杉皮貼り

こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根の杉皮貼りをしました。 杉皮貼り youtubeで音

記事を読む

IMG_4721

ドア制作&籾殻ハウスの傾き修正

こんにちは、さわでぃです。 今日はドア制作を少しだけやって、午後は籾殻ハウスの傾き修正作業をしまし

記事を読む

IMG_4426

屋根パネル設置など

こんにちは、さわでぃです。 今日は残り2つの屋根パネルを設置し、午後は雪が降ってきたので建具の設計

記事を読む

PAGE TOP ↑