自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

テーブルのホゾ穴と、屋根の杉皮張り

テーブル制作, 家具・工芸, 建築

こんばんわ、きんちゃんです。

最近は晴れたり、大雨になったりと激しい日々ですね。
自給自足大学では、天候により室内作業と室外作業を
臨機応変に切り替え対応しています。
実際の自給自足ライフもきっとそうですよね。

1と5時限:カフェテーブルのホゾ穴作り

IMG_7186今日はテーブルのホゾ穴を終わらせました。
ホゾとホゾ穴は一人一個ずつはつくりました。
作業を進めつつも、学習をしっかりして、
みんな卒業した後に、何でも作れるようになるのが目標です。
 

IMG_7190以前から進めている納屋の扉部分と窓部分のパーツも同時進行で作っていきます。
手が空いているときは自分でやれることを見つけます。
 

2-4時限:屋根の杉皮張り

IMG_7210午後は昨日の雨で濡れた杉皮が乾いてきたので
屋根の杉皮張りを進めました。
杉皮が着くと見違えます。
 

IMG_7216おとぎ話の家みたいですよね。
今回は既存の家の屋根補修でしたが、卒業後には
これが自分で一から作れるようになっているはず!

自給自足 今日のまとめ(メモ)

ホゾ穴

・時間がかかっても丁寧に
・設計図も大切だが、現合で合わせていく

屋根の杉皮

・雨の入らない重ね方
・材料の無駄が出ない切り方

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_4721

ドア制作&籾殻ハウスの傾き修正

こんにちは、さわでぃです。 今日はドア制作を少しだけやって、午後は籾殻ハウスの傾き修正作業をしまし

記事を読む

IMG_5360

正面ドアのドアノブ取り付け&床貼り

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアのドアノブ取り付けと床貼りをしました。 正面ドアの

記事を読む

IMG_4383

屋根パネル、一つ設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は、屋根パネルを一つだけ設置しました。 屋根パネル設置 昨

記事を読む

IMG_4878

腰がちょっと…

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにドアノブを取り付ける作業をしました。 正面ドアの

記事を読む

IMG_6108

農具小屋つくり&ほぞ組・ダボ継ぎの練習

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は農具小屋の屋根の防水シート貼りと床板張りをして、午後は

記事を読む

IMG_8873

カフェテーブル塗装&ラダックのDVD鑑賞

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は「懐かしい未来 ラダ

記事を読む

IMG_8816

カフェテーブル塗装&ツリーハウス作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は福島県白河市へツリー

記事を読む

IMG_5370

床貼り80%完了

こんにちは、さわでぃです。 今日は床板貼りと東面ドアのドアノブ取り付けをしました。 床板貼り

記事を読む

DSC_0017

機織り

こんにちは、きんちゃんです。 1-5時限:機織り 今日は一日織り物を勉強しました。

記事を読む

IMG_8751

カフェテーブル塗装&秋冬野菜の準備

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェテーブルの塗装をして、午後は秋冬野菜作りの準備(

記事を読む

PAGE TOP ↑