テーブルのホゾ穴と、屋根の杉皮張り
こんばんわ、きんちゃんです。
最近は晴れたり、大雨になったりと激しい日々ですね。
自給自足大学では、天候により室内作業と室外作業を
臨機応変に切り替え対応しています。
実際の自給自足ライフもきっとそうですよね。
1と5時限:カフェテーブルのホゾ穴作り
今日はテーブルのホゾ穴を終わらせました。
ホゾとホゾ穴は一人一個ずつはつくりました。
作業を進めつつも、学習をしっかりして、
みんな卒業した後に、何でも作れるようになるのが目標です。
以前から進めている納屋の扉部分と窓部分のパーツも同時進行で作っていきます。
手が空いているときは自分でやれることを見つけます。
2-4時限:屋根の杉皮張り
午後は昨日の雨で濡れた杉皮が乾いてきたので
屋根の杉皮張りを進めました。
杉皮が着くと見違えます。
おとぎ話の家みたいですよね。
今回は既存の家の屋根補修でしたが、卒業後には
これが自分で一から作れるようになっているはず!
自給自足 今日のまとめ(メモ)
ホゾ穴
・時間がかかっても丁寧に
・設計図も大切だが、現合で合わせていく
屋根の杉皮
・雨の入らない重ね方
・材料の無駄が出ない切り方
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
ドア制作&籾殻ハウスの傾き修正
こんにちは、さわでぃです。 今日はドア制作を少しだけやって、午後は籾殻ハウスの傾き修正作業をしまし
-
-
炊事場の屋根貼り・ペンキ塗り&地方で仕事を創る塾(第12期)7日目
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は炊事場の屋根貼りとペンキ塗りをして、午後は地方で仕事を創
-
-
コンクリート打ち&かなづち・ノコギリ・インパクトドライバー黙々練習
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前はコンクリート打ち(整地等)を行い、午後は雨が降ってきたの
-
-
農具小屋のパネル&屋根組み立て
こんにちは、さわでぃです。 今日は農具小屋のパネルと屋根の組み立てをしました。 1-5時限:
-
-
「ミツバチからのメッセージ」鑑賞&建築の基礎知識
こんにちは、さわでぃです。 今日は雨だったので、一日中座学の授業でした。 なにげに一日中座学って
-
-
残りの屋根パネル全部完成!
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中アトリエに籠って屋根パネルを作りました。 屋根パネル
-
-
今日も内壁の漆喰塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日も内壁の漆喰塗りをしました。 漆喰塗り 今日は東面、正面の
-
-
黙々モルタル塗り&那須山温泉
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、駐車場前のブロック塀のモルタル塗りをしました。 1
-
-
ひとまず外壁の色が決まりました!
こんにちは、さわでぃです。 今日も外壁の塗装をしました。 外壁塗装 ともちゃんが夜な夜な色
-
-
屋根パネルの部材切り出し&チェーンソーの目立て
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に屋根パネルの部材を切り出して、午後は母屋に飾っていたクリ