色々と
その他, 建築, 竃作り, 設備, 非電化ショップ棟造り
こんばんわ、きんちゃんです。
卒業まで残すところ2週間をきりました。
しっかりやらねばー。
1-5時限:色々
卒業間じかということで、建築もラストスパートだけど、
やり残したこともやらねば、上の写真は大量にとれた白菜。
漬け物にしたりとかで有効活用。
粘土が剥離しまくっているかまども
一回くらいは使いたい。ラス網をはったりして、最終補修です。
そして、後期のメインのショップ棟建築。
壁パネルの微調整と壁パネルの内側のベニヤきり、
断熱材の籾殻の入れ方の研究などでした。
わたくし、こんなときに風邪っぽくなってしまったのですが
まー、残りわずか!頑張りますー。
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
アンティークな椅子作り&カフェのテーブル仕上げ&農具小屋仕上げ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、HRで今後の作業について説明を受けて、その後は3チームに分かれ
-
-
大日向マルシェのお手伝い&非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に大日向マルシェのお手伝いに行って、午後は非電化ショップ棟
-
-
パワーショベル練習&モルタル塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はパワーショベルの練習&ジャガイモの芽かきをして、午後は左
-
-
非電化ショップ棟の正面壁パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の正面壁パネルを作りました。 1-5時限:
-
-
床パネルと基礎作りと薫炭と大根
こんばんわ、きんちゃんです。 いやー、最近ずいぶんと冷えてきました。 ゆたんぽが手放せない季
-
-
あけましておめでとうございます!
こんにちは、さわでぃです。 ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! 年末
-
-
正面ドアのドア当て設置など
こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにドア当てを設置したりしました。 正面ドアのドア当
-
-
ドア・窓の取り付け準備
こんにちは、さわでぃです。 今日はドア・窓の取り付け準備をしました。 ドア・窓の取り付け準備
-
-
『中村好文 小屋においでよ!』展に行ってきました!
こんにちは、さわでぃ@夏休み満喫中です。 今日は『中村好文 小屋においでよ!』展(in 金沢21世