壁パネル(側面その2)の組み立てなど
こんにちは、さわでぃです。
今日は非電化ショップ棟壁パネルの部材切り出し、組み立てをしました。
1-5時限:壁パネルの部材切り出し、組み立て
壁パネルの部材切り出しもあと少し。
墨付け→寸法チェック→切り出し→寸法チェックの繰り返しです。
こうやってみんなでアトリエで作業するのも、のこり僅かとなってきました。
壁パネル(側面その2)の部材の切り出しが終ったので、外で組み立てます。
壁パネル(側面その2)はシンプルな形なので、結構スムーズに組み立てることができました。
外で作業をしているときはいつもニワトリのコッコとキッキがやってきます。
いつ見てもコッコ(薄い茶色)の後ろにキッキ(濃い茶色)がついてくる格好で一列でやってきます。
キッキの方が少しばかり慎重で遠慮がちな性格のようです。
ひらひらと枯れ葉も舞って、すっかり冬景色になってきました。
これからますます寒くなっていくんですよね。
はやくも春が待ち遠しいです。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
玉切り・薪割り&窓制作(8日目)
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は薪作り(玉切り・薪割り)をして、午後は窓制作をしました。
-
-
窓、ひとつだけ取り付け完了!
こんにちは、さわでぃです。 今日はドア・窓をサンダーで削って綺麗にして、窓を一つだけ建物に取り付け
-
-
最後の授業&ニコさんの誕生日会
こんにちは、さわでぃです。 卒業まで残り2日。 明日は大掃除&卒業式なので今日が最後の授業です。
-
-
農具小屋の塗装、ほぼ完了
こんにちは、さわでぃです。 今日は、農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫、小さい椅子制作をしまし
-
-
コンクリート打ち&かなづち・ノコギリ・インパクトドライバー黙々練習
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前はコンクリート打ち(整地等)を行い、午後は雨が降ってきたの
-
-
窓制作(7日目)&飾り巻き寿司パーティ
こんにちは、さわでぃです。 今日も窓制作をして、夜は飾り巻き寿司パーティをしました。 窓制作