自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

青棚置いてみました、が

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
今日はアトリエにある青棚をショップ棟に設置してみました。

青棚設置

IMG_5463現在非電化工房のアトリエで前電化製品コレクションを展示している青い棚。

ショップ棟が完成したら、この青棚に非電化製品を展示して販売する予定なので、青棚を置いたらどんな感じになるのか確認することになりました。
 
 
IMG_5456IMG_5460青棚を設置する前に部屋の中を綺麗にしました。

ショップ棟は約19㎡です。
何も無いとスゴい広く感じますね〜
 

IMG_5468壁際に青棚を置いてみました。

実際に置いてみると想像以上に青棚の主張が強くて、展示品が負けちゃうかなぁ、
ということで、青棚は使わないことになりました。

非電化製品を展示する棚は必要なので、
ともちゃんが棚を設計してみることになりました。

今日は見学会のお手伝いがあったので、ショップ棟の作業はココまでです。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_5423

小上がりに框(かまち)設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は小上がりに框(かまち)を設置したりしました。 框設置 小

記事を読む

IMG_4721

ドア制作&籾殻ハウスの傾き修正

こんにちは、さわでぃです。 今日はドア制作を少しだけやって、午後は籾殻ハウスの傾き修正作業をしまし

記事を読む

IMG_7216

テーブルのホゾ穴と、屋根の杉皮張り

こんばんわ、きんちゃんです。 最近は晴れたり、大雨になったりと激しい日々ですね。 自給自足大

記事を読む

IMG_4839

ようやく、正面ドア取り付け完了!

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアの取り付けと、外廊下の部材の塗装をしました。 正面

記事を読む

IMG_5783

窓・ドア枠と角柱の色、悩み中

こんにちは、さわでぃです。 今日は天井の塗装を仕上げて、窓・ドア枠、角柱の塗装をしました。

記事を読む

IMG_4560

窓制作(6日目)&ストローベイルハウスの屋根補修

こんにちは、さわでぃです。 今日は引き続き窓制作をしました。 最近ブログの登場が少なかったと

記事を読む

IMG_2388

家の基礎作り(丁張り)

こんにちは、さわでぃです。 今日は家(Non-electric Passive Solar Hou

記事を読む

IMG_7259

テーブル制作&農具小屋のドア、窓作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中雨が降っていたので、アトリエでテーブル制作(ほぞ組)等をし

記事を読む

IMG_5958

塗装補修&SHOPロゴ作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は塗装の補修と「SHOP」のロゴ作りをしました。 塗装補修

記事を読む

IMG_3882

正面壁パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面壁パネルを土台に設置したりしました。 1-5時限:正面

記事を読む

PAGE TOP ↑