壁用防水シート&ラス網貼り
こんにちは、さわでぃです。
今日は内壁に防水シートとラス網を貼りました。
防水シート&ラス網貼り
内壁は漆喰にするので、その前段階として防水シートとラス網を貼ります。
まずは、壁全体に防水シートを貼り(タッカーで貼ります)、
防水シートが貼り終わったら、防水シートの上にラス網を貼っていきました。
(金切鋏でカットしてタッカーで貼ります)
今日一日でなんとか壁全体にラス網を貼ることができたので、
来週は天井のペンキ塗り、壁の漆喰塗りができそうです。
それでは、また!
![]() |
関連記事
-
-
建具のペンキ塗り&取り付け
こんにちは、さわでぃです。 今日は建具の塗装・取り付けをしました。 建具の塗装・取り付け
-
-
ひとまず外壁の色が決まりました!
こんにちは、さわでぃです。 今日も外壁の塗装をしました。 外壁塗装 ともちゃんが夜な夜な色
-
-
籾殻ハウスの屋根貼り&テーブル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方まで籾殻ハウスの屋根に杉皮を貼る作業をして、16時以降は雨が
-
-
足踏みミシンリストア講習&ドア制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は足踏みミシンのリストア方法を教えてもらい、その後は引き続きドア制
-
-
カンナと、引き続き納屋の窓と扉
こんにちわ、きんちゃんです。 風が強い。台風の影響ですね。 自給自足ライフは、台風とか自然関
-
-
炊事場と自転車置き場
こんばんわ、きんちゃんです。 もう那須の夜は、とても寒いですー。 1-5時限:炊事場と自転車
-
-
テーブルのホゾ穴と、屋根の杉皮張り
こんばんわ、きんちゃんです。 最近は晴れたり、大雨になったりと激しい日々ですね。 自給自足大
-
-
非電化ショップ棟造り&お米の整理
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の設計図造り・家造り現場の片付けとお米の整理をし
-
-
農具小屋の材木カットとパネル組立て
毎日が過ぎるのが早いです。 充実している証拠かしらね。 日々、そんな充実のきんちゃんです。
- 前へ
- 青棚置いてみました、が
- 次へ
- 漆喰塗り開始!
