自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

非電化ショップ棟の正面壁パネル制作

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
今日は非電化ショップ棟の正面壁パネルを作りました。

1-5時限:非電化ショップ棟の正面壁パネル

 

IMG_2959正面壁パネルで使うベニヤ板と2×4材の切り出しが終ったので、ひとまず地面に置いて組み合わせてみたところ、
 

IMG_2960下の方に隙間が。。

さっそく設計図の寸法が間違っていたようです。

仕方ないので寸法が間違っていた部材の切り直しです。
設計図の段階でこういった間違いを発見できるようにしないとですね。
 

IMG_29672×4材で枠を作ってベニヤ板を被せて合わせてみたのですが、微妙にズレていました。

設計図の寸法が間違っているのか、組み立て方に問題があるのか、何が原因なのか考えていたところで真っ暗になってしまったので終了です。
できれば今日中に正面壁パネルを終らせたかったのですが、まぁしょうがないですね。

来週はもう一度設計図の寸法を確認して、2×4とベニヤ板がビシっと組み合わさるようにしたいと思います。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_5423

小上がりに框(かまち)設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は小上がりに框(かまち)を設置したりしました。 框設置 小

記事を読む

IMG_6485

屋根のトタン貼り&テーブル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は田んぼの水管理・雑草についての座学の授業をした後で農具小

記事を読む

IMG_1960

黙々モルタル塗り&那須山温泉

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、駐車場前のブロック塀のモルタル塗りをしました。 1

記事を読む

IMG_2947

非電化ショップ棟の壁パネル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネル制作をしました。 1-5時限:非

記事を読む

IMG_7984

テーブル組み立て&農具小屋のドア、窓設置&小さい椅子作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はカフェのテーブルの組み立てと農具小屋にドアと窓を設置する

記事を読む

IMG_2856

非電化ショップ棟の土台・大引設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は、非電化ショップ棟の土台と大引を設置しました。 1-5時限

記事を読む

IMG_4459

窓枠設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日雨だったので、ショップ棟の中で窓枠を設置しました。 窓

記事を読む

IMG_2431

家の基礎作り(水糸貼り完了)

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中家の基礎作りをしました。 1-5時限:家の基礎作り

記事を読む

IMG_5530

今日も内壁の漆喰塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日も内壁の漆喰塗りをしました。 漆喰塗り 今日は東面、正面の

記事を読む

IMG_6864

テーブル制作(仕上げ)&ほぞ穴作り練習

こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方までカフェのテーブルの仕上げをして、その後で農具小屋のドア・

記事を読む

PAGE TOP ↑