非電化ショップ棟の正面壁パネル制作
こんにちは、さわでぃです。
今日は非電化ショップ棟の正面壁パネルを作りました。
1-5時限:非電化ショップ棟の正面壁パネル
正面壁パネルで使うベニヤ板と2×4材の切り出しが終ったので、ひとまず地面に置いて組み合わせてみたところ、
下の方に隙間が。。
さっそく設計図の寸法が間違っていたようです。
仕方ないので寸法が間違っていた部材の切り直しです。
設計図の段階でこういった間違いを発見できるようにしないとですね。
2×4材で枠を作ってベニヤ板を被せて合わせてみたのですが、微妙にズレていました。
設計図の寸法が間違っているのか、組み立て方に問題があるのか、何が原因なのか考えていたところで真っ暗になってしまったので終了です。
できれば今日中に正面壁パネルを終らせたかったのですが、まぁしょうがないですね。
来週はもう一度設計図の寸法を確認して、2×4とベニヤ板がビシっと組み合わさるようにしたいと思います。
それでは、また!
![]() |
関連記事
-
-
非電化ショップ棟の土台・大引設置
こんにちは、さわでぃです。 今日は、非電化ショップ棟の土台と大引を設置しました。 1-5時限
-
-
漆喰塗りほぼ完了&屋根の杉皮貼り
こんにちは、さわでぃです。 今日は漆喰塗りをしてから、屋根の杉皮貼りをしました。 漆喰塗り
-
-
カンナと、引き続き納屋の窓と扉
こんにちわ、きんちゃんです。 風が強い。台風の影響ですね。 自給自足ライフは、台風とか自然関
-
-
壁パネル(側面その2)の組み立てなど
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟壁パネルの部材切り出し、組み立てをしました。
-
-
最後の授業&ニコさんの誕生日会
こんにちは、さわでぃです。 卒業まで残り2日。 明日は大掃除&卒業式なので今日が最後の授業です。
-
-
家の基礎作り(丁張り)
こんにちは、さわでぃです。 今日は家(Non-electric Passive Solar Hou
-
-
玉切り・薪割り&窓制作(8日目)
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は薪作り(玉切り・薪割り)をして、午後は窓制作をしました。
-
-
初めての漆喰塗り&田んぼの荒起こし
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は漆喰塗りをして、午後は昨日に引き続き田んぼの荒起こしを
