自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

建具のペンキ塗り&取り付け

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
今日は建具の塗装・取り付けをしました。

建具の塗装・取り付け

IMG_4753昨日に続き、建具の塗装・取り付けです。
 

あ、昨日の夜から一日だけ東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科の学生さん(ユウダイくん・スミレちゃん・ナツミちゃん)が非電化工房の手伝いに来てくれました。

大学で「里山留学」という授業があるらしく、地域の活動を見て廻るそうです。

昨日の夜はアースデイ那須2015の実行委員会があったので、3人にも参加してもらいました。
色々話をしましたが、3人とも学生ならではの悩みがあったりして、なんか自分も刺激を受けました。
 

IMG_4757ユウダイくんにはショップ棟造りの手伝いもしてもらいました。

この後、3人は芦野を中心に活動してる人たちに会いに行くとのことでした。
芦野にはおもしろい人がたくさんいるので、スゴくいい経験になるんじゃないかなぁ。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_4556

窓制作(5日目)

こんにちは、さわでぃです。 昨日は雪かき&けむじんさんの薫製教室に参加したのでショップ棟造りはお休

記事を読む

IMG_4839

ようやく、正面ドア取り付け完了!

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアの取り付けと、外廊下の部材の塗装をしました。 正面

記事を読む

IMG_4878

腰がちょっと…

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにドアノブを取り付ける作業をしました。 正面ドアの

記事を読む

IMG_4476

窓制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根のルーフィング貼り(てっぺんの部分を強化)をしてから、窓の制

記事を読む

DSC_0019

色々と

こんばんわ、きんちゃんです。 卒業まで残すところ2週間をきりました。 しっかりやらねばー。

記事を読む

IMG_1153

アートな竃作り&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。 今日はアートな竃作りチームとデッキ修復チームの2チームに分かれて作業し

記事を読む

IMG_3636

初めての建築図面

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は2チームに分かれて田んぼ作業&ブロックの漆喰塗りをして(

記事を読む

IMG_5420

巾木、破風、鼻隠設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は昨日に引き続き、巾木・破風の設置をしました。 巾木設置

記事を読む

IMG_5472

壁用防水シート&ラス網貼り

こんにちは、さわでぃです。 今日は内壁に防水シートとラス網を貼りました。 防水シート&ラス網

記事を読む

IMG_4728

ドア制作&建具ペンキ塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日ドア制作をしました。   何気に今日はバレンタインデ

記事を読む

PAGE TOP ↑