自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

巾木、破風設置

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中は薪作り(玉切り・薪割り)をして、午後にショップ棟の巾木・破風の設置作業をしました。

自給自足 今日の授業

巾木設置

IMG_5396壁と床の接合部に巾木を設置します。
今回は厚さ12mm・幅60mmの杉板を使うことにしました。
 

破風設置

IMG_5400正面屋根に破風を設置しました。(ひとまず仮止め)

巾木も破風も途中までやったところで時間がきたので、続きは明日で。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_2318

家の基礎の部品図作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は家(Non-electric Passive Solar Hou

記事を読む

IMG_4929

北側窓設置&外廊下の階段設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は北側窓設置と外廊下の階段設置作業をしました。 北側窓設置

記事を読む

IMG_4605_2

玉切り・薪割り&窓制作(8日目)

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は薪作り(玉切り・薪割り)をして、午後は窓制作をしました。

記事を読む

IMG_4632

正面入り口のドア制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面入り口のドア制作をしました。 正面入り口のドア制作

記事を読む

DSC_0019

ショップ作りの設計図

こんばんわ、きんちゃんです。 なんか今日は久々にあったかいですね。 体が良く動いて、うれしい

記事を読む

IMG_7216

テーブルのホゾ穴と、屋根の杉皮張り

こんばんわ、きんちゃんです。 最近は晴れたり、大雨になったりと激しい日々ですね。 自給自足大

記事を読む

IMG_4459

窓枠設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日雨だったので、ショップ棟の中で窓枠を設置しました。 窓

記事を読む

IMG_2967

非電化ショップ棟の正面壁パネル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の正面壁パネルを作りました。 1-5時限:

記事を読む

IMG_7714

農具小屋のドア、窓作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は朝から大雨だったので先週に続き農具小屋のドアと窓作りをしました。

記事を読む

IMG_4477

今日も窓制作

こんにちは、さわでぃです。 今日も昨日に引き続き窓を制作しました。 窓制作 窓の部材の切り

記事を読む

PAGE TOP ↑