自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

非電化ショップ棟の柱・土台の切り出し

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
今日は、非電化ショップ棟の柱と土台の切り出し・設置をしました。

1-5時限:非電化ショップ棟の柱・土台の切り出し

IMG_2806空は晴れてるのに小雨が降ったり止んだりのおかしな天気のなか、束柱の高さの計測が終わりました。

束柱を28個切り出して、防腐剤を塗っていきます。
 

IMG_2808ある程度防腐剤が乾いたところで、ひとまず束柱を置いてみました。
 

IMG_2814束柱同士の高さを水平器で確認したところ、
 

IMG_281328箇所全ての束柱の水平が取れてました!

束柱の高さは問題なさそうで、ホッと一息。
 

IMG_28172014年11月15日時点の非電化ショップ棟建設現場です。

束柱28個と土台を1つ置いたところで暗くなってきたので終了です。
明日は束柱の位置を確定させて土台を柱に打ち付けて基礎を完成させる予定です。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_1366

太陽熱温水器制作&デッキ修復

こんにちは、さわでぃです。 今日は太陽熱温水器の部材の切り出しをして、余った時間でデッキ修復をしま

記事を読む

IMG_2183

家造り座学&堆肥作り&太陽熱温水器(2台目)制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に家づくりの座学をして、午後は2チームに分かれて、堆肥作り

記事を読む

IMG_4721

ドア制作&籾殻ハウスの傾き修正

こんにちは、さわでぃです。 今日はドア制作を少しだけやって、午後は籾殻ハウスの傾き修正作業をしまし

記事を読む

IMG_5468

青棚置いてみました、が

こんにちは、さわでぃです。 今日はアトリエにある青棚をショップ棟に設置してみました。 青棚設

記事を読む

IMG_5551

漆喰塗り(3日目)

こんにちは、さわでぃです。 今日も漆喰塗りをしました。 漆喰塗り 仕上げ塗りは調合漆喰を使

記事を読む

IMG_5370

床貼り80%完了

こんにちは、さわでぃです。 今日は床板貼りと東面ドアのドアノブ取り付けをしました。 床板貼り

記事を読む

IMG_4426

屋根パネル設置など

こんにちは、さわでぃです。 今日は残り2つの屋根パネルを設置し、午後は雪が降ってきたので建具の設計

記事を読む

IMG_3109

初めての漆喰塗り&田んぼの荒起こし

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は漆喰塗りをして、午後は昨日に引き続き田んぼの荒起こしを

記事を読む

IMG_5918

正面ドアのガラスはめ込み&巾木塗装

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにガラスをはめたり、巾木の塗装をしたりしました。

記事を読む

IMG_5530

今日も内壁の漆喰塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日も内壁の漆喰塗りをしました。 漆喰塗り 今日は東面、正面の

記事を読む

PAGE TOP ↑