自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

屋根パネルの部材切り出し&チェーンソーの目立て

こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中に屋根パネルの部材を切り出して、午後は母屋に飾っていたクリスマスツリーの撤去とチェーンソーの目立てをしました。

屋根パネルの部材切り出し

チェーンソーの目立て

IMG_4391IMG_4393チェーンソーの切れ味がイマイチだったので、目立てのやり方を教えてもらいました。

ヤスリで刃を削って目立てをしましたが切れ味がそれほど良くならなかったので、後日もう少し目立てをする必要がありそうです。

屋根パネルの部材は今日全て切り出し終わったので、明日組み立てをする予定です。
 

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_5400

巾木、破風設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は薪作り(玉切り・薪割り)をして、午後にショップ棟の巾木・

記事を読む

DSC_0007

農具小屋の材木カットとパネル組立て

毎日が過ぎるのが早いです。 充実している証拠かしらね。 日々、そんな充実のきんちゃんです。

記事を読む

IMG_4726

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー制作&オーリャの誕生日会

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は籾殻ハウスの屋根修理をして、午後は

記事を読む

IMG_3638

もみの木伐採&壁パネル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はもみの木を伐採(チェーンソー講習)して、午後は非電化シ

記事を読む

IMG_2797

非電化ショップ棟の基礎作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、非電化ショップ棟の基礎作りをしました。 1-5時限

記事を読む

IMG_4377

あけましておめでとうございます!

こんにちは、さわでぃです。 ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます! 年末

記事を読む

IMG_3922

側面壁パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 卒業まで残り3日。 今日は、非電化ショップ棟の側面壁パネルを土台に設

記事を読む

IMG_4770

ドア・窓の取り付け準備

こんにちは、さわでぃです。 今日はドア・窓の取り付け準備をしました。 ドア・窓の取り付け準備

記事を読む

IMG_4587

田んぼの畦塗り&建築座学(小屋つくり)

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は雨の中4つ目の田んぼの畦塗りをして

記事を読む

IMG_5472

壁用防水シート&ラス網貼り

こんにちは、さわでぃです。 今日は内壁に防水シートとラス網を貼りました。 防水シート&ラス網

記事を読む

PAGE TOP ↑