自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

壁パネルの設計図、やり直し

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
先週非電化ショップ棟の壁パネルを作り始めたところ、設計図の寸法が幾つか間違っていて、組み立てがうまくいきませんでした。
今日は一日中雨だったので、壁パネルの寸法に間違いが無いか、もう一度みんなで確認し合いました。

1-5時限:壁パネルの設計図作り

IMG_3200IMG_3202薪ストーブで暖をとりながら壁パネルの設計図を作り直しました。

薪ストーブから離れると寒くてなかなか頭がまわらず、進み具合はスローな感じです。
 

IMG_3209あと少しで設計図完成、というところで太陽光発電が切れて真っ暗に。。
太陽光発電のバッテリーの調子がよくないせいか、雨が続くと夕方くらいで電気が使えなくなってしまいますね。

ロウソクランプだけでは少し暗いので、続きは明日ということで。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

DSC_0038

早朝作業の草刈り、そして納屋作り

こんにちわ、きんちゃんです。 最近、非電化工房で飼っているヤギのペーターと仲がとてもいいです。

記事を読む

DSC_0035

壁パネルの製図

こんばんわ、きんちゃんです。 今朝は、物凄い寒かった!世界が霜で白かったです。 1時限:コン

記事を読む

IMG_4721

ドア制作&籾殻ハウスの傾き修正

こんにちは、さわでぃです。 今日はドア制作を少しだけやって、午後は籾殻ハウスの傾き修正作業をしまし

記事を読む

IMG_1804

黙々ブロック積み

こんにちは、さわでぃです。 今日は、1時限目はHRで、2時限目以降は黙々とブロック積みをしました。

記事を読む

IMG_5282

農具小屋の基礎つくり

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、農具小屋の部材切り出しと、基礎つくりをしま

記事を読む

IMG_4728

ドア制作&建具ペンキ塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日ドア制作をしました。   何気に今日はバレンタインデ

記事を読む

IMG_5644

杉皮貼り&壁のヤスリ掛けなど

こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根の杉皮貼りをしたり、壁の漆喰をヤスリで削って綺麗にしたりしま

記事を読む

IMG_5498

漆喰塗り開始!

こんにちは、さわでぃです。 今日は内壁に漆喰を塗っていきました。 漆喰塗り 昨日の夜から東

記事を読む

DSC_0019

色々と

こんばんわ、きんちゃんです。 卒業まで残すところ2週間をきりました。 しっかりやらねばー。

記事を読む

IMG_5998

非電化ショップ棟、遂に完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアの上に「SHOP」のロゴを入れたりしました。 「S

記事を読む

PAGE TOP ↑