自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

テーブル制作&農具小屋のドア、窓作り

こんにちは、さわでぃです。
今日は一日中雨が降っていたので、アトリエでテーブル制作(ほぞ組)等をしました。

1-5時限:テーブル制作&農具小屋のドア、窓作り

IMG_7245IMG_7246テーブルの天板と脚はダボ継ぎでとめます。

初めてのダボ継ぎだったのでダボを付ける位置を微妙に間違えたりして何回かやり直しましたが、何とかダボ継ぎをすることができました。
 

IMG_7259テーブルをひっくり返して、ひとまず組み立て完了です!

う〜ん、なかなかいい感じじゃないでしょうか。

初めてのほぞ組の割には悪くない仕上がりだと思います!

6/27に作ったテーブルに比べると少しずっしりした感じがありますね。
 

IMG_7262テーブル制作と並行して農具小屋のドアと窓も少しずつ制作中です。

少しずつですが、農具小屋も完成に近づきつつあります。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_5383

巾木、破風、鼻隠などの確認

こんにちは、さわでぃです。 今日は床板貼りを終らせてから、藤村靖之先生に色々チェックしてもらいまし

記事を読む

IMG_4726

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー制作&オーリャの誕生日会

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は籾殻ハウスの屋根修理をして、午後は

記事を読む

IMG_4900

北側窓の調整&外廊下設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は北側窓の調整(カンナ削り)と外廊下の設置作業をしました。

記事を読む

IMG_3636

初めての建築図面

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は2チームに分かれて田んぼ作業&ブロックの漆喰塗りをして(

記事を読む

IMG_3882

正面壁パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面壁パネルを土台に設置したりしました。 1-5時限:正面

記事を読む

IMG_5445

正面ドアのドア当て設置など

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにドア当てを設置したりしました。 正面ドアのドア当

記事を読む

IMG_2875

非電化ショップ棟の基礎完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日は先週に引き続き非電化ショップ棟の基礎作りをしました。 1-

記事を読む

IMG_5530

今日も内壁の漆喰塗り

こんにちは、さわでぃです。 今日も内壁の漆喰塗りをしました。 漆喰塗り 今日は東面、正面の

記事を読む

IMG_8191

農具小屋の塗装、ほぼ完了

こんにちは、さわでぃです。 今日は、農具小屋のドアの塗装、ジャガイモの収穫、小さい椅子制作をしまし

記事を読む

IMG_4878

腰がちょっと…

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにドアノブを取り付ける作業をしました。 正面ドアの

記事を読む

PAGE TOP ↑