自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

錆び取り講習&ショップ棟窓取り付け

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中に錆の取り方を教えてもらい、その後でショップ棟の窓を取り付けました。

錆の取り方講習

IMG_4813藤村靖之先生に錆の取り方を教えて頂きました。
今回はディスクグラインダーにバフをセットし、バフに固形研磨剤を擦りつけて錆を落とす方法です。
 

IMG_4833現在ともちゃんがリストア中の足踏みミシンのハンドルの錆びを取ってみました。
かなり綺麗になります!
ディスクグラインダーも一台持っておくと、色んなものを切断したり磨いたりできるので便利ですね。
 

ショップ棟窓取り付け

IMG_4837ショップ棟の方は、東面の窓の取り付けが終わりました。
 

IMG_4838ショップ棟と石窯の間に外廊下を設置することになったので、基礎を追加します。
束柱を切り出して、置いてみたところで今日の作業は完了です。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

DSC_0019

ショップ作りの設計図

こんばんわ、きんちゃんです。 なんか今日は久々にあったかいですね。 体が良く動いて、うれしい

記事を読む

IMG_4587

田んぼの畦塗り&建築座学(小屋つくり)

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は雨の中4つ目の田んぼの畦塗りをして

記事を読む

IMG_4383

屋根パネル、一つ設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は、屋根パネルを一つだけ設置しました。 屋根パネル設置 昨

記事を読む

IMG_4476

窓制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根のルーフィング貼り(てっぺんの部分を強化)をしてから、窓の制

記事を読む

IMG_2599

サツマイモ収穫&非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中にサツマイモ掘りをして、その後で非電化ショップ棟造りの設計

記事を読む

IMG_5420

巾木、破風、鼻隠設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は昨日に引き続き、巾木・破風の設置をしました。 巾木設置

記事を読む

IMG_4878

腰がちょっと…

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにドアノブを取り付ける作業をしました。 正面ドアの

記事を読む

IMG_3638

もみの木伐採&壁パネル制作

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はもみの木を伐採(チェーンソー講習)して、午後は非電化シ

記事を読む

IMG_2797

非電化ショップ棟の基礎作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中、非電化ショップ棟の基礎作りをしました。 1-5時限

記事を読む

IMG_4483

今日も窓制作

こんにちは、さわでぃです。 今日も先週に引き続き窓を制作しました。 窓制作 ひとまず正面の

記事を読む

PAGE TOP ↑