自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

テーブル組み立て&農具小屋のドア、窓設置&小さい椅子作り

こんにちは、さわでぃです。
今日は午前中はカフェのテーブルの組み立てと農具小屋にドアと窓を設置する作業をして、夕方からは小さい椅子作りをしました。

1-3時限:カフェのテーブルの組み立て&農具小屋にドアと窓を設置

台風が通過する予報でしたが思いのほか晴れていたので、非電化カフェのデッキでテーブルの最終組み立て作業です。
 

IMG_7906ほぞ、ほぞ穴に木工用ボンドを塗ります。
 

IMG_7919天板と接合する部分にもボンドを塗ります。
(ボンド、ちょっと塗り過ぎじゃない?)
 

IMG_7944ほぞをほぞ穴に入れて、天板と脚をダボ継ぎで接合してテーブル(ほぞ組による中級編)完成です!

テーブルについては、あとは塗装をするのみです。
 

IMG_7978台風がきそうにないので、農具小屋のドアと窓の取り付け作業もしました。
 

IMG_7958ドアとドア枠をヒンジを使って接合します。

ドアの下の部分がドア枠に当たってしまいスムーズに開け閉めができなかったのでドアを少し削って調整しました。

ドアの接合、なかなか難しいです。
 

IMG_7984IMG_7986ドアと窓の取り付けが完了しました!

ドアと窓があると結構雰囲気が変わりますね。
かわいくていい感じだと思います。

これに塗装をすればもっと雰囲気が変わるんだろうなー。
 

4-5時限:小さい椅子作り

農具小屋の塗装をする予定でしたが、もう少し準備が必要そうなので、みんなでアンティーク調の小さい椅子を作ることになりました。

家具作りも少しずつ慣れてきて、作業スピードも上がってる気がします。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_4634_2

窓のガラス切り

こんにちは、さわでぃです。 今日は窓のガラス切りをしました。 窓のガラス切り ガラスカッタ

記事を読む

IMG_5370

床貼り80%完了

こんにちは、さわでぃです。 今日は床板貼りと東面ドアのドアノブ取り付けをしました。 床板貼り

記事を読む

IMG_6983

ほぞ穴作り&地方で仕事を創る塾(第12期)スタート!

こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中はカフェのテーブル制作(ほぞ組による中級編)をして、午後

記事を読む

IMG_2318

家の基礎の部品図作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は家(Non-electric Passive Solar Hou

記事を読む

IMG_5644

杉皮貼り&壁のヤスリ掛けなど

こんにちは、さわでぃです。 今日は屋根の杉皮貼りをしたり、壁の漆喰をヤスリで削って綺麗にしたりしま

記事を読む

IMG_4878

腰がちょっと…

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアにドアノブを取り付ける作業をしました。 正面ドアの

記事を読む

IMG_8202

野菜作りテスト&アンティークな椅子作り

こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中は野菜作りのテストをして、午後は雨が降っていたのでアンティ

記事を読む

DSC_0038

早朝作業の草刈り、そして納屋作り

こんにちわ、きんちゃんです。 最近、非電化工房で飼っているヤギのペーターと仲がとてもいいです。

記事を読む

IMG_2291

太陽熱温水器設置&家造りMTG・現地調査

こんにちは、さわでぃです。 今日は、完成した太陽熱温水器を設置し、その後、家造りのMTG・現地調査

記事を読む

IMG_4560

窓制作(6日目)&ストローベイルハウスの屋根補修

こんにちは、さわでぃです。 今日は引き続き窓制作をしました。 最近ブログの登場が少なかったと

記事を読む

PAGE TOP ↑