壁パネルの設計図、やり直し
こんにちは、さわでぃです。
先週非電化ショップ棟の壁パネルを作り始めたところ、設計図の寸法が幾つか間違っていて、組み立てがうまくいきませんでした。
今日は一日中雨だったので、壁パネルの寸法に間違いが無いか、もう一度みんなで確認し合いました。
1-5時限:壁パネルの設計図作り
薪ストーブで暖をとりながら壁パネルの設計図を作り直しました。
薪ストーブから離れると寒くてなかなか頭がまわらず、進み具合はスローな感じです。
あと少しで設計図完成、というところで太陽光発電が切れて真っ暗に。。
太陽光発電のバッテリーの調子がよくないせいか、雨が続くと夕方くらいで電気が使えなくなってしまいますね。
ロウソクランプだけでは少し暗いので、続きは明日ということで。
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
ひとまず外壁の色が決まりました!
こんにちは、さわでぃです。 今日も外壁の塗装をしました。 外壁塗装 ともちゃんが夜な夜な色
-
-
ドア制作&籾殻ハウスの傾き修正
こんにちは、さわでぃです。 今日はドア制作を少しだけやって、午後は籾殻ハウスの傾き修正作業をしまし
-
-
炊事場と自転車置き場
こんばんわ、きんちゃんです。 もう那須の夜は、とても寒いですー。 1-5時限:炊事場と自転車
-
-
テーブル制作(仕上げ)&ほぞ穴作り練習
こんにちは、さわでぃです。 今日は夕方までカフェのテーブルの仕上げをして、その後で農具小屋のドア・
-
-
非電化ショップ棟造り&お米の整理
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の設計図造り・家造り現場の片付けとお米の整理をし
-
-
屋根パネルの部材切り出し&チェーンソーの目立て
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に屋根パネルの部材を切り出して、午後は母屋に飾っていたクリ
-
-
非電化ショップ棟の土台・大引設置
こんにちは、さわでぃです。 今日は、非電化ショップ棟の土台と大引を設置しました。 1-5時限
-
-
非電化ショップ棟の正面壁パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の正面壁パネルを作りました。 1-5時限:
-
-
窓制作(6日目)&ストローベイルハウスの屋根補修
こんにちは、さわでぃです。 今日は引き続き窓制作をしました。 最近ブログの登場が少なかったと