壁パネルの設計図、やり直し
こんにちは、さわでぃです。
先週非電化ショップ棟の壁パネルを作り始めたところ、設計図の寸法が幾つか間違っていて、組み立てがうまくいきませんでした。
今日は一日中雨だったので、壁パネルの寸法に間違いが無いか、もう一度みんなで確認し合いました。
1-5時限:壁パネルの設計図作り

薪ストーブで暖をとりながら壁パネルの設計図を作り直しました。
薪ストーブから離れると寒くてなかなか頭がまわらず、進み具合はスローな感じです。
あと少しで設計図完成、というところで太陽光発電が切れて真っ暗に。。
太陽光発電のバッテリーの調子がよくないせいか、雨が続くと夕方くらいで電気が使えなくなってしまいますね。
ロウソクランプだけでは少し暗いので、続きは明日ということで。
それでは、また!
![]() |
関連記事
-
-
デッキ修復&太陽熱温水器制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中1時間だけデッキ修復作業をして、その後は一日中太陽熱温水器
-
-
今日も内壁の漆喰塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日も内壁の漆喰塗りをしました。 漆喰塗り 今日は東面、正面の
-
-
家の基礎作り&地方で仕事を創る塾(第13期)
こんにちは、さわでぃです。 今日は家の基礎作り(丁張り)をして、夕方から地方で仕事を創る塾(第13
-
-
床パネルと基礎作りと薫炭と大根
こんばんわ、きんちゃんです。 いやー、最近ずいぶんと冷えてきました。 ゆたんぽが手放せない季
-
-
パワーショベル練習&モルタル塗り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中はパワーショベルの練習&ジャガイモの芽かきをして、午後は左
-
-
今日も農具小屋の基礎つくり
こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、昨日に引き続き農具小屋の基礎つくりをしまし
-
-
アンティークな椅子作り&カフェのテーブル仕上げ&農具小屋仕上げ
こんにちは、さわでぃです。 今日は、HRで今後の作業について説明を受けて、その後は3チームに分かれ
-
-
非電化ショップの場所決め&床パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に非電化ショップの場所決めをして、午後は床パネルの制作をし
-
-
床パネルにフタと、天井パネル切り出し。進路面談
こんばんわ、きんちゃんです。 昨日、籾殻を満載した床パネルにベニヤでフタをし、コーススレッドを
