自分たちが住む家 食べる食糧 使うエネルギーをみんなでおしゃれに愉しく作る。自然の恵みで生きる感性も培う。そういう自給自足の技術と哲学と感性を実践的に修得します。いいことで愉しく稼ぐ・・自活力も学びます。仲間作りもします。

側面壁パネル設置

建築, 非電化ショップ棟造り

こんにちは、さわでぃです。
卒業まで残り3日。
今日は、非電化ショップ棟の側面壁パネルを土台に設置したりしました。

1-5時限:側面壁パネル設置

IMG_3899一番重たい奥側の側面パネルを土台に設置します。
パネルが倒れてきて下敷きにならないよう気をつけながらゆっくり持ち上げていきます。
それにしても重い。。2枚に分割した方がよかったかもです。
 

IMG_3908少しずつ土台の方に押していって、
 

IMG_3910なんとか土台に乗っかりました!
 

IMG_3922IMG_3942もう一方の側面パネルも同じようにゆっくり持ち上げながら土台の方に近づけて、
 

IMG_3953なんとか乗っかりました!

パネルと土台はコーススレッドで接合しました。
 

IMG_3964後面の壁パネルも籾殻を詰め、
 

IMG_3967母屋の切り出しもしました。

明日は後面のパネルを設置し、できれば屋根までつけちゃいたいところです。

それでは、また!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自給自足生活へ

関連記事

IMG_4556

窓制作(5日目)

こんにちは、さわでぃです。 昨日は雪かき&けむじんさんの薫製教室に参加したのでショップ棟造りはお休

記事を読む

IMG_5998

非電化ショップ棟、遂に完成!

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアの上に「SHOP」のロゴを入れたりしました。 「S

記事を読む

IMG_3297

壁パネル(側面その2)の組み立てなど

こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟壁パネルの部材切り出し、組み立てをしました。

記事を読む

IMG_4726

籾殻ハウスの屋根修理&ソーラーフードドライヤー制作&オーリャの誕生日会

こんにちは、さわでぃです。 今日の自給自足大学の授業は、午前中は籾殻ハウスの屋根修理をして、午後は

記事を読む

IMG_3882

正面壁パネル設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面壁パネルを土台に設置したりしました。 1-5時限:正面

記事を読む

IMG_5360

正面ドアのドアノブ取り付け&床貼り

こんにちは、さわでぃです。 今日は正面ドアのドアノブ取り付けと床貼りをしました。 正面ドアの

記事を読む

DSC_0019

ショップ作りの設計図

こんばんわ、きんちゃんです。 なんか今日は久々にあったかいですね。 体が良く動いて、うれしい

記事を読む

IMG_8119

農具小屋の塗装

こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中農具小屋の塗装をしました。 1-5時限:農具小屋の塗

記事を読む

IMG_4900

北側窓の調整&外廊下設置

こんにちは、さわでぃです。 今日は北側窓の調整(カンナ削り)と外廊下の設置作業をしました。

記事を読む

DSC_0007

農具小屋の材木カットとパネル組立て

毎日が過ぎるのが早いです。 充実している証拠かしらね。 日々、そんな充実のきんちゃんです。

記事を読む

PAGE TOP ↑