あけましておめでとうございます!
こんにちは、さわでぃです。
ちょっと遅くなりましたが、あけましておめでとうございます!
年末年始は2週間くらいお休みを頂き、東京の実家に帰ったり、非電化工房で知り合った人たちの活動場所をブラブラ(次の居住地探し)したりしてました。
昨年12月15日に自給自足大学を卒業しましたが、自分ときんちゃんはショップ棟が完成するまで弟子として非電化工房に残ることになりました。
もうちょっとだけブログは続けますので、よろしくお願いします!
ショップ棟の屋根設置
これが屋根パネルです。
この屋根パネルをショップ棟に乗せて、パネルに籾殻を詰めてベニヤでフタをするかんじです。
屋根パネルが設置できたら、ルーフィングを貼り、その上に杉皮を貼ります。
棟木・母屋を建物に打ち付けて固定します。
屋根パネルを乗っけます。
屋根パネルはそこそこ重たいのですが、二人で意外とあっさり乗せることができました。
屋根パネルを一つだけ設置したところで今日の作業は終了です。
屋根が付いてほんのちょっとだけ家っぽくなりましたかね。
なんとか1月中に完成できるようがんばります!
それでは、また!
![]() |
![]() |
![]() |
関連記事
-
-
農具小屋の材木カットとパネル組立て
毎日が過ぎるのが早いです。 充実している証拠かしらね。 日々、そんな充実のきんちゃんです。
-
-
農具小屋つくり&テーブル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は、午前中は農具小屋の屋根とデッキをつくる作業をして、午後はアトリ
-
-
ひらちゃんの自然塾&デッキ修復
こんにちは、さわでぃです。 今日は「ひらちゃんの自然塾」に参加し、その後でデッキの修復作業をしまし
-
-
非電化ショップ棟の壁パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の壁パネル制作をしました。 1-5時限:非
-
-
非電化ショップ棟造り&お米の整理
こんにちは、さわでぃです。 今日は非電化ショップ棟の設計図造り・家造り現場の片付けとお米の整理をし
-
-
大日向マルシェのお手伝い&非電化ショップ棟造り
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に大日向マルシェのお手伝いに行って、午後は非電化ショップ棟
-
-
今日も屋根パネルに籾殻詰め
こんにちは、さわでぃです。 今日も先週に引き続き屋根パネルに籾殻を詰めました。 屋根パネルに
-
-
錆び取り講習&ショップ棟窓取り付け
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に錆の取り方を教えてもらい、その後でショップ棟の窓を取り付
-
-
コンクリート打ち&ブロック積み
こんにちは、さわでぃです。 今日は一日中コンクリート打ち&ブロック積みをしました。 5/9のコン
-
-
非電化ショップの場所決め&床パネル制作
こんにちは、さわでぃです。 今日は午前中に非電化ショップの場所決めをして、午後は床パネルの制作をし
- 前へ
- 祝・卒業!!!!!
- 次へ
- 屋根パネル、一つ設置